新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします
TOP

臨海通信13

かなりしっかりした雨が降り始めました。残念ながら、午後の海水浴は中止です。


臨海通信12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事のあとは掃除です。

無題

画像1 画像1
お昼になりました。今日は焼きそばです。

臨海通信11 つづき2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海通信11 つづき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海通信11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海でいっぱい楽しみました。

臨海通信10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食も美味しくいただきました。

臨海通信9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。朝の避難訓練と朝の集い、ラジオ体操をしました。曇り空です。今日も佐渡は見えません。

臨海通信8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時10分から夜の集いです。5つの学校がそれぞれ自校の紹介をし、レクリエーションを楽しみました。

臨海通信7 つづき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しい夕食!

臨海通信7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食です。みんな楽しく食べています!

臨海通信6 つづき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子も勉強やトランプで過ごしています!

臨海通信6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海から戻り、今は自由時間です。勉強してる子供たちが大いです!

臨海通信6

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ海へ
準備体操んしっかりして!

臨海通信5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
臨海学校に無事に到着しました。早速荷物を整理して検温開始。

臨海通信3 つづき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海通信3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
米山の赤坂公園で昼食タイム!美味しそうにほうばっていました。

臨海通信2

下牧パーキングで休憩を済ませ、これから新潟に入っていきます。同日入校の学校もそろました。


臨海通信1

画像1 画像1
二泊三日の臨海学校が始まりました!子供たちはワクワクしながらバスに乗り込みました。さぁ、出発です!

一学期終業式

 7月19日(金)5校時に終業式を行いました。
 終業式では、最初に校歌を歌いました。次に校長先生から話がありました。
校長先生は、終業式に体育館に集まった全校児童の態度がしっかりしていて、成長の後が感じられるというお褒めの言葉や児童のがんばりを評価した通知表の見方について話をしました。そして、長い夏休みを過ごすために3つの「ない」(・事故にあわない・病気にならない・弱い心にならない)と4つの「しよう」(・お手伝い・早ね・挑戦・あいさつ)を紹介しました。最後に自身の子供時代の体験にふれ、「げんきが一ばん」という言葉で締めくくりました。(写真上)
 続いて、駐在所長さんから夏休みの安全な過ごし方について話をしていただきました。暗くなる前に家に帰ること、交通ルールを守る(ヘルメットを被る)ことの大切さを教えていただきました。
 44日間という長い夏休みを迎えるので、生徒指導主任、安全主任の先生、養護の先生から、それぞれ夏休みを過ごす上で気をつけることを、具体的に分かりやすく話しました。
 健康、安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごし、9月2日(月)には元気な笑顔に再会できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/28 運動会
9/29 運動会予備日
9/30 運動会振替休業日
【給食費振替日】
10/2 万引き防止教室(3年)
10/3 委員会
10/4 避難訓練(消防)
給食
9/30 運動会の振り替え休日のため給食はありません
10/1 ホウレンソウパン、牛乳、やきそば、だいこんとぶたにくのスープ
10/2 ごはん、牛乳、おろしハンバーグ、おかかあえ、いなかじる
10/3 ココア、あげパン、牛乳、だいこんサラダ、ミネストローネ
10/4 いろどり、ぶたどん、牛乳、うずらたまご入りわかめスープ、なし