おもしろ科学教室

7月29日(月)
今日は、午前9時30分からおもしろ実験教室が行われました。今年度は、群馬高専の小島先生が講師として来てくださいました。いろいろな科学の実験を通して、理科学習の楽しさを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ臨海学校

画像1 画像1
楽しく安全に行って来られるように、準備をしっかりしましょう!
7月31日には臨海学校前の健康診断が13時30分から(学校集合は13時)があります!体調の管理もよろしくお願いします。



安全集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会の時間に全校で不審者への対応について学ぶDVDを視聴し、自分の安全は自分で守る方法について学習しました。

音楽集会(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、音楽集会で「臨海学校校歌」と「学園天国」を発表しました。「学園天国」は、踊りながら英語で歌いました。また、臨海学校でおこなう学校紹介も全校児童の前で発表しました。

万引き防止教室をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、高崎警察署からスクールサポーターの方をお招きして「体験型万引き防止教室」を各クラスでおこないました。

「いじめ防止の学級標語」を張り出しました。

画像1 画像1
いじめ防止集会で発表された各クラスの標語を玄関に張り出しました。来校されました折りには是非ご覧ください。

通学路の危険箇所を改善していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが安全に登校できるようにPTAの登校視察等から出されていたバス停の移動・溝蓋の設置・安全ポールの修理などをしていただきました。

1年生親子行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日に学年行事が行われました。音楽に合わせて元気いっぱいダンスをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 読み聞かせ1年 代委
10/8 読書平和作文発表
10/9 クラブ
給食
10/4 ごはん 牛乳 くきわかめ入りぶたにくのピリカラいため きゅうりのナムル ワンタンスープ
10/7 むぎごはん 牛乳 みのりの秋カレー わふうサラダ ラフランスヨーグルト
10/8 はちみつパン 牛乳 やきそば カルピスポンチ
10/9 ごはん 牛乳 レンコンとひじきのにくだんご ちゅうかあまずあえ まめのカレースープ
10/10 しょくパン ブルーベリージャム 牛乳 きのこのクリームシチュー こまつなのサラダ みかん