修学旅行(ホテル到着)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時、ホテルに到着しました。全員元気で過ごしています。

今日の給食(10/1)

画像1 画像1
麦ご飯・飲むヨーグルト・チキンカレー・チーズサラダ・オレンジ

ヨーグルトとは
ヨーグルトは牛乳に「乳酸菌」という菌を入れて発酵させたものです。この乳酸菌はお腹の調子を整える、骨や歯を丈夫にしてくれる働きがあります。

今日の給食(10/2)

画像1 画像1
背割りコッペパン・牛乳・高崎ソース焼きそば・梅風味サラダ・グレープフルーツ

高崎ソース
今日の焼きそばのソースは高崎産の玉葱とトマトから作られている「高崎ソース」です。地場産野菜の甘みと酸味がまろやかなソースです。

今日の給食(10/3)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・さばの味噌煮・磯煮・かき玉汁

今日の磯煮には、ひじき、ごぼう、人参、大豆、油揚げ、こんにゃく、枝豆とたくさんの具材が入っています。ひじきは人気がなく、残り物が多い献立のひとつです。
サラダにしたり、煮物にしたり、炒め物にしたり、みんながおいしく食べてもらえるように工夫していきたいと思います。

※今日の献立の鮭の西京焼きはさばの味噌煮に変更しました。

今日の給食(10/4)

画像1 画像1
しょうゆラーメン・牛乳・春巻き・さつま芋のクリーム煮・中華風蒸しパン

秋が旬のさつま芋
さつま芋は、秋が旬の食べ物です。この時期のさつま芋は特に甘みがありホクホクしていておいしく食べられます。また、お腹の調子を整えてくれる食物繊維が豊富に含まれています。今日はバターでさつま芋を炒めて砂糖、牛乳、生クリームを入れて煮ました。
とても簡単にできるさつま芋料理です。

今日の給食(10/7)

画像1 画像1
じゃこ菜飯・牛乳・赤魚の一夜干し・さきいかサラダ・tonton(とんとん)汁

tonton汁(とんとんじる)
豚肉と野菜、すいとんなど具沢山の汁物です。
「とんとんのまち前橋」の名物料理としてレストランのコックさんが考えたメニューです。前橋市は群馬県の中でも豚肉の生産量が有名です。tonton汁の名前の由来は「豚」の「トン」と「すいとん」の「トン」を合わせて付けられたそうです。

今日の給食(10/8)

画像1 画像1
ひじきご飯・牛乳・ツナと青菜の和え物・えび団子汁

ひじきには栄養がいっぱい!
ひじきには、カルシウム・鉄分・食物繊維が豊富です。カルシウムはなんと昆布の2倍も含まれています。今日は各教室でご飯に混ぜて食べてもらいました。
苦手な人もおいしく食べられましたか?

修学旅行(出発)

画像1 画像1 画像2 画像2
6時に予定通りに学校を出発しました。

5年生の稲刈り(10月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの中、農業委員さんに指導していただきながら、5年生が稲刈りを行いました。
台風の時も倒れずしっかり実をつけた稲を、稲刈り用の鎌を使い子ども達は一株一株刈っていきました。また、5年生の保護者の協力により、脱穀機2台を使い籾にしてもらいました。おおよそですが、240kgの収穫となりました。このお米は、城山収穫集会でおにぎりにして全校で食べる予定です。

運動会(9月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日 秋晴れの中、予定どおり運動会を行うことができました。子ども達は、練習の成果を十分発揮し、競技やダンスを披露することができたように思います。また、団の優勝に向けてしっかり応援にも取り組めました。保護者や地域の皆様には大変お世話になりました。

今日の給食(9/24)

画像1 画像1
菜飯・牛乳・さんまの塩焼き・小松菜のごま和え・さつま汁

今が旬の魚「秋刀魚」
秋刀魚は秋が旬の魚で、形が「刀」に似ていることから「秋刀魚」と書きます。今日は塩焼きです。骨をきれいにとって食べられましたか。

秋刀魚には血や肉になるたんぱく質、目や皮膚を丈夫にするビタミンA、歯や骨を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。

今が旬、秋の味覚を味わいましょう。

今日の給食(9/25)

画像1 画像1
くるみ入りライ麦パン・ぬるチーズ・牛乳・鶏肉と大豆のトマト煮・キャベツサラダ・オレンジ

ライ麦とは?
今日のパンはいつものパンよりも薄黒色をしていましたね。ライ麦は別名「黒麦」ともいわれています。小麦よりも、ビタミンB群や食物繊維が豊富です。パンに使われる他、ウイスキーやビールなどの原料にもなります。

今日の給食(9/26)

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・ソースかつ・ボイル千キャベツ・なめこと大根の味噌汁

運動会応援献立
今週の土曜日は運動会ですね。今日は運動会応援献立として「勝つ」にかけて「ソースかつ」にしました。
ソースかつのソースはウスターソースと醤油、ざらめを煮詰めて作り揚げたてのかつにかけました。厚みのあるかつで食べ応えがあり、ソースがご飯によく合うという感想をいただき好評でした。

みなさん、運動会はがんばってください!!

今日の給食(9/27)

画像1 画像1
キャロットパン・牛乳・ポークストロガノフ・ツナと海藻のサラダ・巨峰

パンの歴史(日本)
パンはフランシスコザビエルという神父さんが日本に伝えたといわれています。あの、織田信長もパンを好んで食べていたそうです。

運動会係打合せ(9月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6校時に、5・6年生児童と職員で運動会の係別打合せを行いました。当日、それぞれの係でやるべき仕事を確認しました。当日の場面を想定したリハーサルを行っている係もありました。また、団の係になっている児童は、応援練習を行っていました。すばらしい運動会にするためには、このような裏方の仕事をみんながしっかりやることも重要です。高学年の皆さん、当日もよろしくお願いします。

運動会まであと2日(9月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まであと2日となり、各学年の練習も仕上げの段階となってきました。今日の2校時は2年生が西校庭で大玉転がし、4年生が東校庭でダンスの練習に取り組んでいました。一生懸命練習した成果を本番でも十分発揮してもらいたいと思います。 

稲刈りももうすぐ(9月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の台風19号の影響が心配されましたが、5年生が育てている稲はほとんど倒れることなく順調に育っています。実もだいぶ膨らんで、穂先はだいぶしなってきています。10月3日に稲刈りを予定しています。今年もたくさんのお米が収穫できそうです。

今日の給食(9/10)

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・高崎丼・キムチ和え・榛東村の巨峰

今日の巨峰は、箕郷町のおとなり榛東村で収穫されたものです。巨峰は今が旬の果物で、とても甘くみずみずしいですね。
巨峰はみての通り、他のぶどうより大きいことから「ぶどうの王様」といわれています。

今日の高崎丼は高崎産のチンゲンサイをたっぷり使っていることからこの名前が付けられました。この高崎丼は高崎市の学校栄養士たちが高崎のおいしいチンゲンサイを食べてもらいたいという思いから考えられたメニューです。チンゲンサイの色鮮やかさがきれいで、しゃきしゃきとした食感が味わえます。

今日の給食(9/11)

画像1 画像1
ロールパン・牛乳・チキンメンチカツ・パックソース・ごぼうサラダ・豆腐とじゃが芋のコンソメスープ

レバーの栄養
今日のチキンカツはレバー入りです。レバーには血をつくってくれて貧血予防には欠かせない鉄分が多く含まれています。他にもビタミンA群、B群、葉酸などを含んでいます。

今日の給食(9/12)

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・豚肉と生揚げの味噌炒め・チンゲンサイと貝柱のスープ・グレープフルーツ

チンゲンサイ
チンゲンサイの群馬県での生産量は全国4位の生産量を誇ります。群馬県内のトップを誇る生産量は高崎市です。しゃきしゃきとした食感やクセのない味が特徴です。中華だけではなく、和食や洋食など色々な料理に合います。

今日の給食時間には2年生の教室へ行きました。「おいしい!」と言ってたくさんの児童がおかわりをしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 小学校陸上大会予備日
PTA本部役員会
10/24 城山収穫集会事前指導(5,6年児童+全職員)