避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(月)救急の日の今日、2校時に地震発生を想定した避難訓練をおこないました。子どもたちは、市から頂いた防災頭巾を被って避難しました。校長先生からは、地震発生時の注意事項の他に、竜巻が起こった時の対応についてもお話がありました。引き渡し訓練については後日、お知らせします。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(月)2学期始業式で、校長先生から
2学期の目標は「あいうえお」というお話がありました。
 あ:あいさつ 元気 日本一をめざしましょう。
 い:いま、何をする時か考えて行動しましょう。
 う:美しい学校づくりに取り組みましょう。
 え:笑顔がかがやく学校・学級にしましょう。
 お:落ちついて学習や運動にはげみましょう。
また、「いじめ防止対策推進法」についてのお話もありました。

奉仕作業お世話になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日(土)7:00から、作業にはちょうどよい天候のなか、東国分・西国分・北原の3地区の皆さんに校庭の除草や樹木の剪定などをして頂きました。7:00から約1時間半ほどですっかりきれいになりました。2学期が気持ちよくスタートできます。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 学校公開 (学習参観PTAセミナー)
10/28 県民の日 県陸上教室記録会
10/29 音楽集会(4年発表)
10/30 就学時健康診断
11/1 P実行委員会 安全点検
給食
10/29 くろパン チーズソース 牛乳 チキンのハーブやき かいそうサラダ キャベツスープ
10/30 じょうしゅうかみなりごはん 牛乳 やきししゃも ごまマヨネーズあえ はんぺんのすましじる
10/31 ミルクパン 牛乳 ポークビーンズ だいこんサラダ みかん
11/1 ごはん 牛乳 マーボーどうふ かいせんしゅうまい はるさめサラダ