運動会練習
今年も運動会練習が行われています。2年生の出場種目は民舞『七月エイサー』、遊競技『だるまはこび』、徒競争です。写真は『七月エイサー』練習の様子です。天候に恵まれて、毎日元気いっぱい、校庭で踊りやかけ声の練習をしています。日を追うごとに上手になっていく子どもたちは、本番が楽しみなようです。
運動会の練習
28日の運動会に向けて、1,2年生合同で練習をしています。「七月(しちがち)エイサー」と遊競技「だるまはこび」の練習です。
秋の社会科見学
高崎中央消防署、群馬県警察本部の様子を見学し、私たちの安全な暮らしを守っている機関がどんな工夫をしているかなどを生の声で聞いてくることができました。また、そこで働く人たちの話を聞いて、消防署や警察の仕事の大変さを改めて感じられたようです。 マーチング練習
各学年の運動会練習が始まりました。マーチングは春から練習をしていましたが、運動会に向けて、いよいよ本格的な練習が校庭で始まりました。
高崎!
高崎に帰ってきました。予定通りです。
3日間見ていただきありがとうございました。 塩沢石打PA
さようなら臨海学校
退校式
3日目の昼食
遠泳
海水浴
最後の海水浴出発
3日目の朝食
朝礼
今日は矢中小が進行担当です 臨海学校3日目
臨海学校3日目が始まりました。検温をして寝具を片付けます。 就寝(-.-)zzZ
班会議
就寝準備
部屋レク3
部屋レク2
|
|
|||||||||||||||||||