ようこそ金古南小学校へ!

臨海学校(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目のスタートです。体操で目を覚まし、朝食をしっかり食べエネルギーを補給して、これから二回目の海水浴の準備を行います。

臨海学校(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
夜のつどいでは、学校紹介やゲームを行い、他校の児童と交流を深めました。これで、本日の活動は全て無事終了しました。

臨海学校(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校初日の夕食です。ほとんどの児童が完食していました。

臨海学校(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
入校式を終えて、いよいよ最初の海水浴です。

臨海学校(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11時、予定通りに赤坂山公園に到着。班ごとに集まってお弁当を食べました。

臨海学校に出発

画像1 画像1
今日から臨海学校です 元気に出発しました

盆踊り大会 その2

踊ったり、太鼓の演奏をみたり、暗くなるまで出店を楽しんだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊り大会

7月20日、夏休みに入った初日、金古南小盆踊り大会がありました。
この盆踊り大会は、開校以来、毎年行われている恒例行事です。PTA、歴代PTA会長会、区長会、学校が一体となって子どもたちの健全育成を願う地域行事です。金古南小音頭や八木節を踊ったり、くじ引きや出店などを子どもたちは楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に飾ってある花

職員玄関をはじめ、学校には今、こんな花が飾られたり、咲いたりしています。
(7月16日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

7月16日、児童集会がありました。計画委員が夏休みの過ごし方について、寸劇を交えながら、わかりやすい説明をしてくれました。全校の児童が、真剣に劇を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAセミナー・認知症サポーター講座

7月6日(土)、6年生と保護者を対象に、認知症サポーター養成講座がありました。寸劇を交えながら、認知症のお年寄りへのかかわり方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南極教室2

南極大陸は、マイナス50度にもなるそうで、びっくりしました。南極の氷を実際にさわりました。耳に氷を当てると、音がしました。この氷は、約2万年前の氷で、中に入っている空気も2万年前の空気だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAセミナー・南極教室

7月6日(土)、土曜参観の中で、PTAセミナー「南極教室」が行われました。全校児童と保護者が、南極観測隊員の先生の話を聴きました。パソコンを使い、現地の様子やいろいろな実験の様子をわかりやすく説明してもらい、南極についての興味が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観・学校開放

7月6日(土)に土曜参観(学校開放)がありました。休日開催であったため、たくさんの保護者の方をはじめ、祖父母の方の姿も見られました。一生懸命学習に取り組む子どもの姿を、熱心に参観していました。午前・午後ともに校庭は、来校者の車でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に飾られている花

職員玄関をはじめ校内には、今こんな花が飾られています。(7月5日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

7月の初め、各学年で着衣泳を行いました。服を着ていても水の中で安全に活動ができるよう、とっさの時にびっくりしてしまわないようにするための練習です。今年も、自分の体調を整え、ルールーを守って安全に泳いで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「みんなの染谷川」

染谷川の観察では、いろいろな生き物を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「みんなの染谷川」

5年生は、総合的な学習の時間で、染谷川について調べています。6月の末に観察に行ってきました。いろいろな生き物を見つけることができました。ゴミもたくさん落ちていたため、清掃活動もやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問

6月28日、計画訪問がありました。高崎市教育委員会の方々が17人来ました。全教員が研究授業を行い、一人一人によりよい授業・指導についての指導・助言を受けました。また、代表研究授業を全員で参観し、成果や課題を話し合い発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習その2

6月27日、4年生の校外学習で、高浜クリーンセンターに行ってきました。ゴミ1キログラムを処理するのに15円かかるそうでびっくりしました。ゴミの分別をしたり、できるだけゴミを出さないように心がけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 音楽集会
11/2 広報委員会
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/6 6年連合音楽祭(午前)
11/7 3年交通教室(午前・午後)、学校保健委員会