乗船![]() ![]() ![]() ![]() 横浜着![]() ![]() 高徳院![]() ![]() あとは写真を撮って、バスで横浜に向かうのみです。 長谷寺![]() ![]() 鶴ヶ岡八幡宮![]() ![]() 北鎌倉到着![]() ![]() 大黒埠頭![]() ![]() 横浜![]() ![]() ![]() ![]() 首都高
結構混んでいます。
ノロノロ運転です。 子供たちはクイズをしています。 Sent from AT's iPhone 東京都に入りました
ちなみに、iPhoneではpc用webのフラッシュが見えません。
携帯サイトをご利用ください。 ただいま三芳SA![]() ![]() ただいま深谷市周辺![]() ![]() 出発![]() ![]() ![]() ![]() 集合![]() ![]() 出発の朝![]() ![]() 4年生の校外学習![]() ![]() 4年生は公共機関の学習のため、午前中は県庁と県警へ、午後は高浜クリーンセンターに行きました。 県庁では展望台からの景色を眺めたり、群馬県のジオラマに乗ったりしました。 県警では白バイにも乗りました。 前橋公園の東側で昼食をとり、高浜クリーンセンターでは、高崎のゴミがどのように処理されていくのかを見学しました。 ![]() ![]() 6年外国語![]() ![]() (ちなみに、壁には8カ国の人々やあいさつのカードが貼ってあります。) 実際に鎌倉で、練習の成果が発揮できると良いのですが。 鎌倉班行動話し合い![]() ![]() 初日の班行動で、円覚寺を出発してどこを見学するのか、所要時間はどのくらいかなどを、情報誌などを頼りに検討しました。 (この記事は引率予定者が携帯で撮影し、写メールでアップしたものです。修学旅行当日も、現地から記事を随時更新する予定なので、お楽しみに。) 3年生の校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は他の学年よりも1日早い校外学習で、ぐんま昆虫の森に行きました。 屋外の色々な場所で、昆虫の幼虫などを発見したあと、施設内部で色々な説明をしていただいたり、工作の体験をしたりしました。 2年生の校外学習![]() ![]() 2年生の校外学習は埼玉県東松山市にある「こども動物自然公園」でした。 たくさんの動物を見るだけでなく、ふれあい体験や乳搾り体験などもできました。 |
|