上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録6周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

小学校・地区合同運動会への吹奏楽部参加

9月28日(土)、快晴のもと、南八幡小学校・南八幡地区合同運動会が開催されました。
本校の吹奏楽部も、開会式後に演奏を披露しました。
今回の演奏には、部活を引退した3年生も参加しました。
また、今回は本校の校長先生も吹奏楽部の一員として参加しました。
小学生・地域の皆様からも、お褒めの言葉をたくさんいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 その2

9月13日(金)、3年1組が、南八幡幼稚園での保育実習を行いました。
幼い園児たちに、いろいろなことを教えてもらった一日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 その1

9月10日(火)2〜3校時、3年2組が保育実習を行いました。
南八幡幼稚園にお願いして、園児たちと2時間触れ合いました。
小さい幼稚園児たちとの接し方に戸惑っていた生徒たちも、少しずつ慣れてきて、楽しく時間を過ごすことができたようです。
次に予定されている3年1組の保育実習も、しっかり準備して、有意義なものにしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAセミナー 飯塚秀伯先生の講演

9月9日(月)6校時、第1回PTAセミナーが本校体育館で行われました。
演題は「新しい電子メディアと子どもとの関係を考える 〜スマートフォン・携帯ゲーム機の危険性〜」、講師はぐんま子どもセーフネット活動委員会委員長の飯塚秀伯先生です。プレゼンテーションソフトを使い、わかりやすくお話ししてくださいました。
ネット上の文字による情報交換では真意が伝わらず誤解を招きやすいこと、安易な気持ちでの発信が名誉毀損・侮辱・偽計業務妨害などの犯罪になってしまうこと、ネット社会では一度の過ちで行ったことが永久に情報として残ってしまうことなど、いろいろなことを教えていただきました。
今回のことを生かし、情報社会に正しく対応していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝大会に向けた練習

高崎市の駅伝大会が、10月12日(土)に浜川陸上競技場及びその周辺の公園を会場として行われます。
本校では、8月下旬から駅伝大会に向けた練習が始まりました。
9月からは、朝7時から30分間練習を行っています。
1・2年生を中心に、男子はほぼ全員が、女子は20名程度が参加して、毎朝練習をしています。3年生も、数名ですが参加しています。
駅伝メンバーは後日選出されますが、この早朝駅伝練習にさらに大勢の生徒が参加し、本校生徒全体の体力向上につながるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校門のブロック塀取り壊し工事

本校の自転車通学者の大部分の生徒は、校門から左折します。
自転車で下校する生徒が、校門のブロック塀により根小屋方面から来る自動車がよく見えず、自動車と接触しそうになることが何度もありました。
校門で下校指導をしている最中でも、あわや交通事故かという事態を数回目撃しています。
市教委にお願いして、校門のブロック塀を取り壊してフェンスにして見やすくしてもらいました。3枚目の写真の植木は本日中には取り除きますので、より見やすくなります。
見やすくなっても、安心せず、各自でしっかりと自動車を確認して道路に出るようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30