9月12日(金)の献立![]() ![]() 9月11日(木)の献立![]() ![]() 移動音楽教室<9月11日(木)>
9月11日(木)午前中、全校生徒が音楽センターで行われた移動音楽教室に参加してきました。
移動音楽教室では、楽器の紹介や役割についての解説があったり、曲のイメージをわかりやすく説明してくださったりと、日頃オーケストラの演奏に触れることが少ない生徒にも身近に感じられるよう工夫されていました。耳馴染みのある曲も織り交ぜた選曲で、生徒も興味深く聴き入っていました。 群馬交響楽団という地域に根ざした楽団があることをあらためて誇りに感じる時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水)の献立![]() ![]() 9月9日(火)の献立![]() ![]() 9月8日(月)の献立![]() ![]() 9月5日(金)の献立![]() ![]() 性教育講演会<9月4日(木)>![]() ![]() 2年に一度開かれるこの講演会では、本校の校医である田村産婦人科の 田村 仁 院長先生にご講演いただき、教員や保護者の方では話しづらい“性”に関する正しい知識、新しい情報等について、豊富な経験をもとにお話しいただきました。 生徒たちにとっても学びの多い時間になったことと思います。 9月4日(木)の献立![]() ![]() 9月3日(水)の献立![]() ![]() 9月2日(火)の献立![]() ![]() 2学期始業式<9月1日(月)>
9月1日(月)2学期が始まりました。
始業式で体育館に集まった生徒達は、とても健康そうで安心しました。 猛暑(酷暑)の夏休みでしたが、しっかりと自己管理(健康管理)ができていたようで、感心しました。 さて、2学期の授業日は78日で、全校では体育祭、文化祭、1,2年生は校外学習が予定されており、学校行事が多くあります。 全校生徒で協力して、各行事を盛り上げていってほしいと思います。 生徒達の2学期の活躍を期待したいです。 ![]() ![]() 1学期終業式<7月18日(金)>
7月18日(金)1学期終業式が行われました。
校長からは「自分の命を守るために…」と「主体的な学習の継続を…」をテーマに、危険回避能力を高めること、自律した中学生として自分に合った主体的な学習を継続することなどの話がありました。また、生徒指導と安全指導担当の先生から、夏休みの過ごし方について細かな具体的な注意事項が話されました。 44日間の夏休みを、生徒自らが主体的に時間を使い、健康・安全第一で有意義に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(木)の献立![]() ![]() 第1回学校保健委員会<7月16日(水)>
7月16日(水)15:30から体育館を会場に第1回学校保健委員会が行われました。
今回のテーマは『良い姿勢を知り、健康維持をサポートしよう』でした。 生徒保健委員から「姿勢に関するアンケートの結果」や「良い姿勢について」の発表があり、その後グループワークを行いました。 グループワークでは、姿勢改善・予防のためのストレッチや筋トレを体験しました。また、この体験内容を全校生徒へどのように伝えていくかについて、グループで話し合いが行われました。 グループワークの結果発表の後には、校医の西野先生、小野田先生から貴重な指導助言をいただき、最後にPTA会長さんやPTA保健委員会のみなさんからご意見・感想をいただきました。 今回の研究をもとに、全校生徒が良い姿勢を知り、健康維持をサポートできるよう、生徒保健委員のみなさんの今後の活躍に期待したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)の献立![]() ![]() 7月15日(火)の献立![]() ![]() 7月14日(月)の献立![]() ![]() 救命講習会(救命入門コース・2年生)<7月11日(金)>
7月11日(金)の5、6校時、高崎東消防署南分署にご協力いただき、2年生が救命講習会を行いました。
5校時に1組、6校時に2組が、体育館でグループ毎にレサシアンという人形を使いながら胸骨圧迫の方法やAEDの使い方などについて学びました。最初は恥ずかしかったり、難しかったりでうまくできない生徒もいましたが、全員、大切な学びであることを理解してくれたようでした。 このような場面に遭遇しないことが何よりではありますが、知っていること、できることにより、救える命があるかもしれません。夏休みを前に貴重な時間となりました。 ご指導くださいました高崎東消防署南分署の署員さんには、心より感謝申し上げたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(金)の献立![]() ![]() |
|