1・2年生 人権教室
擁護委員さんが「ぐらぐら森のおばけ」のぺープサートをしてくれました。 「人権まもる君・人権あゆみちゃん」がいじめられているもぐら君に力を貸 していじめをなくしていくというお話です。ぺープサートのあと擁護委員さ んがいろいろな質問をして、いっしょにいじめについて考えました。 マーチングフェスティバル
児童が参加しました。暑い夏休み中も一生懸命練習した成果を十分に発揮でき たと思います。 沿道から声援をいただいた保護者の皆さん、地域の皆さんありがとうござい ました。子どもたちにもおおいに励みになったと思います。 おいもがたくさんとれました!
どんぐりトトロの完成!!
ケーキ屋さん 開店!(2組のケーキ)
ケーキ屋さん 開店!(1組のケーキ)
8,9月の誕生会
親子行事が行われました
高松中学校区親子ふれあいソフトバレーボール大会
ソフトバレーボール大会が行われました。東小チームは、Aチームが決勝戦ま で勝ち進みましたが、城南小に敗れ、惜しくも準優勝でした。役員の皆さん、 保護者の皆さん、選手の皆さん本当にご苦労様でした。 高崎市陸上記録会
東小からは、5年生5人、6年生13人が出場しました。男子50mハードルで 4位入賞、男子走り高跳びで8位入賞、女子走り高跳びで6位入賞と頑張りまし た。なお、この3人は11月28日(木)に行われる県の陸上記録会に出場できること になりました。おめでとうございました。 東地区体育祭
地域の人々が大勢集まって1日体を動かして、体育祭を楽しむことができました。 東小の児童も多数参加し、さまざまな競技に出場していました。地域の人たちと の交流や絆を深めることができたのではないでしょうか。 金管クラブの発表
「ペコリナイト」「スカイアドベンチャー」を再度演奏しました。目標通り 息の合ったかっこいい演奏ができましたね。 音楽集会3年生の発表
パフの物語を劇や歌、合奏でとても上手に表現できました。 音楽集会2年生の発表
方の参観がありました。ありがとうございました。2年生・3年生・金管ク ラブの発表がありました。 2年生は、「ねこだってサッカー」の合唱と「こぎつね」の合奏をおこな いました。 たねでつくれたね!!
運動会応援合戦練習
開会式の練習と各団ごとに分かれて応援合戦の練習をしました。 各団とも工夫をこらした応援合戦を行いました。団 運動会まで後わずかになりました。今日は、1校時に開会式の練習と 応援合戦の練習をしました。各団とも、団長、副団長、応援団長が中心 となって、一生懸命練習していました。各団とも工夫をこらした応援が 見られました。運動か当日も子どもたちの頑張りを応援してあげてくだ さい。 5・6年生運動会練習
5・6年らしく、凜としたすばらしい演技を見せてくれると思います。 3・4年運動会練習の様子
演じます。運動会ですばらしい演技が見せられるよう毎日一所懸命練習して います。 1年生「未来へススメ」の練習の様子
本番の運動会では、かわいく、楽しく踊る姿が見られると思います。 運動会開会式の練習
国旗掲揚・校歌斉唱・優勝旗の返還・選手宣誓等一連の流れを練習しま した。 |
|
|||||||||||||||||||