上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録6周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

生徒会 活動方針

11月22日(金)6校時の生徒集会がおこなわれました。
委員会委員長の任命式や活動方針説明、部活動部長からの抱負などが発表されました。
新しい生徒会になってから最初の生徒集会ということで、生徒会本部からは生徒会活動方針が発表されました。
『一期一会』です。
パフォーマンスも十分でした。
これからの生徒会本部の活動が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 その2 煙体験・消火訓練

避難が終わったあと、高崎東消防署のみなさんの指示のもと、煙体験と消火訓練を生徒の代表が実施しました。
煙体験は、テントの中に無害の煙を充満させてその中を歩くというものですが、煙で周囲が全く見えず、とても怖かったとの話を体験者から聞きました。万一、実際の火災にあってしまったときには、煙に惑わされず、周囲の様子から場所を判断し、移動したいと思いました。
また、消火訓練では、大きな声で周囲に知らせること、消せる火は火柱が2mまででそれ以上だったら避難を最優先させること、消火は火の元のほうからおこなうことなどを教えていただきました。
高崎東消防署のみなさん、ご指導、ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 地震からの火災発生 その1

11月22日(金)の5校時、地震発生に伴い給食室から出火を想定した避難訓練を実施しました。
地震発生の連絡、その後の火災発生の連絡と避難開始の指示を受け、生徒は校庭南側に避難しました。
避難に要した時間は2分08秒でした。
当日、指導に来ていただいた高崎東消防署の皆さんからも、素早くしっかりとした避難ができたとお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ダンス発表会 その2

1組に続いて、2組のダンス発表会も開催されました。
3年生はエクザイルのようなダンスも見られ、みな真剣にダンスをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練 その2

教室に侵入した不審者への対応・避難の訓練のあと体育館に移動し、避難訓練その2を実施しました。
校長先生・安全主任の話のあと、南八幡地区健育推から贈られた『ネットランチャー』の発射デモンストレーションをおこないました。
ステージで暴れている不審者役に向かって、ネットランチャーが撃ちこまれ、網で身柄を確保することができました。
最後に駐在所所長さんから、不審者に遭遇した場合の注意点などについてお話をしていただきました。ご多用の中おいでいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練 その1

11月21日(木)、不審者対応避難訓練を実施しました。
まず、不審者が侵入した場合の対応について、各学級で指導がおこなわれました。
その後、不審者役が3年1組に乱入したと仮定して、教職員が不審者を取り押さえる練習や生徒の避難練習がおこなわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立つエコキャップ

先週集め袋詰めしたエコキャップが、高崎市の回収車で運ばれていきました。
皆さんの協力で、たくさんのキャップが集まりました。
来年度も2回の回収を予定しています。
ペットボトル飲料を飲み終わったら、キャップの保存をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ダンス発表会 その1

11月18日(月)、3年1組のダンス発表会が体育館で行われました。
これは、授業体育の時間に自分たちでつくりあげたダンスを、全校生徒に公開するというものです。
3年1組は、3つのグループに分かれてダンス発表をしました。
大勢の前でのダンスで、とても緊張したようですが、みな一生懸命踊れたようです。
明日は、3年2組のダンス公開が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ回収 最終結果

11月11日(月)から始まった『エコキャップ回収』、本日(15日(金))終了しました。
学年別の回収量の結果は、やはり3学年がダントツでした。1週間で26kgのエコキャップ回収です。すごい量です。
エコキャップ回収を企画・運営してくれた、新生徒会のみなさん、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ回収 最終日

11月11日(月)から始めた『エコキャップ回収』も、今日(15日(金))が最終日です。
学年ごとにエコキャップを集めていますが、3年生がすごいです!
初日こそ1学年よりも少なかったものの、その後は他の学年を圧倒する回収量です!
今朝は、回収箱に入りきらないほどの量が集まりました。
やるときはやる、燃える学年ですね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中あいさつ運動 最終日

11月15日(金)は、小中あいさつ運動最終日です。
小学校は修学旅行があったりとのことで、この日は中学生のみが小学校南門の前であいさつ運動を行いました。
小学生も、大きな声であいさつを返してくれるようになりました。
5日間続けたあいさつ運動の成果ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップ回収

生徒会が中心となり、今週1週間エコキャップ回収に取り組んでいます。
たくさん回収して、世界の子どもたちに少しでも多くのワクチンをとどけられればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動

11月11日(月)から一週間の予定で小中合同あいさつ運動が始まりました。
地域全体であいさつの輪が広がっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇に植えたビオラ

11月11日(月)の作業で植えた、花壇のビオラです。
6月までの半年間、ずっときれいな花を咲かせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇へのビオラ植え

11月11日(月)、美化委員会が花壇へのビオラ植えを行いました。
市給食残飯をもとに肥料を作っている『ゆうき工房』さんからいただいた肥料を花壇の土に混ぜ、そのあとにパンジーを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー配布

11月7日(木)の校区内清掃終了後、日頃お世話になっている「子どもを守る家・守る店」・「街灯協力者」・「区長さん」宅に、学校からの通知文とパンジーを持って、生徒が訪問しました。
パンジー(厳密にはビオラです)は、購入したもの1ポットと昨年学校の花壇に咲いていたビオラから採った種から育てたもの3ポットをポリ袋に入れてお配りしました。
学校で育てたビオラは花もまだほとんど咲いていなくて(写真1枚目左)、たくさん花が咲いている購入したもの(1枚目写真右)と比べて貧弱でしたが、受け取った方からは感謝の言葉をたくさんいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区内清掃 集めたゴミ

画像1 画像1
今回の校区内清掃では、本校に燃やせるゴミ40袋、燃やせないゴミ15袋が集まりました。回収に来た方も、そのゴミの多さに驚いていました。
本校以外にも、商科大学様や産業技術専門校様・ポリテク様などにもたくさんのゴミが集まったことでしょう。
地域の皆さんで地域をきれいに、よくしていこうという姿勢に感激しました。
ご協力、ありがとうございました。

校区内清掃 3年

3年生は、木部・阿久津方面の清掃を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区内清掃 2年

本校では2年生は例年、高崎遊歩道の清掃活動をします。
この日の午前中は小雨が降り続き、濡れた落ち葉が積もっていたため、清掃場所を山名団地〜西山名方面に変更しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区内清掃 1学年

1学年は、高崎商科大学〜根小屋方面の清掃活動を行いました。
用水路に捨てられた空き缶・ペットボトルを拾っている生徒の靴が、泥の中に埋没して大変だった事件も発生しましたが、なんとか無事に救出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30