走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日,6年生は市教委から来ていただいた後藤先生に,
走り方の基本についての指導を受けました。

走る基本はズバリ「姿勢」だそうです。
教室での姿勢も走りの姿勢と関連していて,
授業中の姿勢の悪い人は,走るときに体の軸にブレが生じやすいそうです。
体の中心に軸が通ったようにピシッと立てることが
走る基本であるとのことでした。

また,体を引っ張る腕振りも重要で,
体をしっかり前に進める力強い腕振りは
速さを大きく左右するそうです。

今回の指導を生かして運動会や陸上記録会に向け
積極的に練習に取り組んでいきましょう。


陸上記録会強化練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日 台風が去って快晴のもと、陸上記録会の強化練習が始まりました。
今日は、高崎市教育委員会の後藤指導主事が練習の仕方をコーチしてくれました。

ラダーを使って走り方の練習をしているうちに、背筋も伸びてきれいなフォームになりました。
浜川の陸上競技場できれいなフォームで走る、最高ですね。

実行委員長紹介・スローガン紹介

9月13日
運動会の実行委員長の紹介がありました。
次は、実行委員会が選考した今年のスローガンの紹介。
「こっからだ 南小の強さは 日本一」
南小をミナミと読むそうです。

自分たちで選んだスローガンに向かってがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2

八木節の練習・結団式

9月13日 校庭で八木節の練習をしました。

そのあとは、結団式。
団長以下さすが応援団の団員、力強く自己紹介しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い思いの作品を制作したり、思いっきり活動したりしていました。

クラブ1

 9月のクラブの様子です。12日は6年生の卒業アルバムの撮影がおこなわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚肉の梨ソースかけ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日 豚肉にかかっているのは、榛名産のナシです。
写真にすると地味ですが、味はよかったです。

給食室のページの「献立」にレシピを載せました。
ご家庭でもいかがですか。

2年 タワー美術館見学

9月10日 2年生が、高崎駅東口にあるタワー美術館に行きました。
「アート昆虫ワールド」の見学です。
学芸員さんから説明を受けたり、感想を書いたりしました。

美術館が歩いて直ぐのところに、すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝 自主練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日 朝、4年生が、運動会の自主練習を始めました。

できると楽しい!

画像1 画像1
5,6年生は運動会へむけて組み立て体操の練習を始めました。
まずは基本的な技から。
5年生は初めての体験なので一生懸命,
6年生は5年生のお手本となるように一生懸命。
お互いの一生懸命が体育館いっぱいにあふれています。
今日は“ウエーブ”と“はばたき”に挑戦!
きれいにできた班を見ては
「すご〜い!」
と歓声が上がっていました。
できるって楽しい!

飯野教育長さん 南小訪問

 9月11日(水)11時に教育長が南小を訪問されました。3校時の授業を参観したり保健室や図書室を見たりしました。写真は図書室での様子です。
画像1 画像1

昼休み 2

体育小屋の前では、竹馬。
いろいろな学年の子どもが、高さを調整してもらいながら挑戦しています。

校庭の東半分で、4年生がドッジボールをしていましたが、そこに黄色帽子の1年生が入っていました。

他の学年の友達と仲良く遊べる4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

9月の昼休み 子どもたちは、様々なことをしています。
ウサギ小屋も人気。
飼育委員が紹介ししたためか、7月に比べて大入り満員。
小屋の前庭にウサギを放すのもいいのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員と委員長のあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の代表委員と委員会の委員長のあいさつがありました。
6年生は委員会では委員長をつとめます。
全校のみんなのために,しっかり仕事をしていってほしいと思います。
下級生から「あんな6年生になりたいな」
といわれるような6年生を目指してがんばろう!

マーチング練習

9月9日 5・6年生は、6校時目にマーチングの全体練習。
いつも練習している金管、打楽器、ガードに、メロディオンも加わって、運動会のフルメンバーでの動きの確認も行いました。

あと3週間。
徐々に仕上がっていきます。






画像1 画像1
画像2 画像2

集会 委員会紹介

9月9日 集会で委員会の紹介がありました。
実行委員会の司会で始まり、
まず、代表委員の自己紹介、
次に、各委員会の委員長が自己紹介と主な活動を紹介しました。

2学期は行事も多く、子どもたちの活躍に期待します。
先生たちが企画するのでなく、子どもたちもやって見たいこと、自分たちでやれることを提案して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練 2回目

9月9日 2回目の訓練は、小川先生が朝の集会の時に、「今日は、避難訓練がありますが、いつあるかは分かりません。落ち着いて避難しましょう。」と説明したとおり、子どもたちはいつ訓練があるのか分かりませんでした。

放送が入った時の様子を、4年1組で取材しました。
「地震です。」という放送で、さっと机の下に身を隠していました。

防災ずきんをかぶって校庭に避難するのも手早くできました。

回を重ねるごとに難しい場面を想定した訓練になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の生活目標

児童会で決めた目標です。

画像1 画像1

第2回南地区ふれあいスポーツフェスティバル

9月7日 心配された天気も、曇り空で蒸し暑くなく、フェスティバル日和。
南地区の幼児から80代の方までが集まって、楽しく半日を過ごしました。
後半の部はお待ちかねの鱒のつかみ取り。
初めてつかむ人もいましたが、歓声を上げながら楽しみました。

閉会式のあと、これもみんな待っていた流しそうめん。
外で食べるそうめんのおいしかったこと。

子どもたちも地域の方々と触れ合うことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 50m走

9月6日 6時間目に4年生も50m走の測定をしていました。
1、2組とも出席番号順に二人づつ走ります。

応援の歓声が大きいので、まるで運動会の徒競走の様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 安全点検日 交通指導日
朝読書
ストーブ設置
職員会議
12/3 なかよし清掃 授業参観(5校時)・学級懇談会
12/4 朝読書
12/5 朝学習 委員会
加藤スクールカウンセラー教育相談
12/6 保健集会
12/7 いじめ防止こども会議 9:30〜12:00(高崎市役所)

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

治癒証明書

献立

保健室

図書室