高崎市いじめ防止こども会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権教育強調旬間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の子どもたち![]() ![]() ![]() ![]() なわとびをする子、サッカーをする子、ドッジボールを楽しむ子。友だちといっしょに体をたくさん動かして楽しんでいます。 サケの卵を配布しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの児童がビン等ふたのついた入れ物をもって集まりました。理科委員の児童が一人10個づつ丁寧にとって配り、いっしょにえさも渡しました。家で観察しながら元気に育ててください。 2年 町たんけん(消防署)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポンプ車や化学車、はしご車など、いろいろな種類の消防車や、 救急車、消防署内の部屋などを見せていただきました。 消防士さんに丁寧に説明していただき、子どもたちはたくさんの発見があったようです。 真剣にカードにまとめていました。 貴重な体験をさせていただきました。 2年 町たんけん(公民館)![]() ![]() ![]() ![]() 職員の方に説明をしていただきながら、図書室、調理室、研修室、講義室などをまわりました。 図書室にあるたくさんの本や、調理室の作業台の下にかくれた水道など、 いろいろな発見があったようです。 |
|