租税教室

 12/11、税理士の方を講師にお招きし、6年生の教室で、租税教室が行われました。アニメーションのDVDを視聴した後、本来なら難しい税の仕組みについて、分かりやすくお話しして戴きました。
画像1 画像1

1年生研究授業

 12/9、1年教室で道徳の研究授業がありました。授業の視点は、「ペープサートを活用して、ミソサザイやヤマガラの気持ちを語らせることは、友だちを思う気持ちを深く考えさせ、相手を思いやり友だちを大事にしようとする心情を育てるのに有効であったか」です。
 ペープサートを手にした子どもたちは、一人一人の素直な気持ちを真剣な表情で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズム縄跳び始まりました。

 12/6、12月に入り、金曜日の体育集会は、内容がリズム縄跳びに替わりました。最終目標は、ポップコーンという曲に合わせて跳ぶことですが、今日は第一回目のため、1年生は縄なしで練習しました。
 この曲、最初は簡単な技から始まりますが、だんだん難しい技が出てくるので、高学年以外は四苦八苦。ですが、毎週練習を繰り返していくうちに、毎年ほとんどの児童が音楽に合わせて跳べるようになるのだから、子どもたちの力は素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

 12/5、6年教室から出火という想定で、校庭への避難訓練を行いました。全児童が、市より支給された防災頭巾を装着しながら、1分17秒で避難完了することができたため、校長先生からお褒めの言葉を頂くことができました。
 指導に来ていた榛名分署の方々から、消火器の使い方や斜降式救助袋による避難の仕方を指導して戴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/4、保護者による読み聞かせがありました。今年度も月1回のペースで、保護者の方々にお世話になりながら、読み聞かせをしております。
 子どもたちも皆楽しみにしておりますので、お忙しいとは思いますが、今後とも宜しくお願い致します。



人権集会

 12/3、人権集会がありました。最初に、各学年の代表より、人権標語の発表がありました。また、人権ポスターで校内代表になった児童より、ポスター作製意図の説明がありました。さらに、児童会役員が、女優室井滋さんの書いたお話「しげちゃん」を読み聞かせしました。
 校長先生は、「路傍の石」や「世界に一つだけの花」等を例に、一人一人を認めることの大切さについてお話しして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 職員会議
12/17 上室田小カルタ練習