伝統の「カクカク清掃」
片岡中学校伝統の「カクカク清掃」での清掃中の風景をお届けします。三年生になると、片岡中の伝統がきっちりと身につき、てきぱきときれいに清掃をすることができるようになります。この伝統を後輩達にきっちり伝えていくとともに、社会に出たときに、十分役立てて欲しいと思っています。
【できごと】 2013-12-18 15:56 up!
母校訪問
12月17日(火)の午後に、1年生の三役による片岡小学校と乗附小学校への母校訪問がありました。中学校の生活を小学校6年生に知ってもらい、スムーズに中学校生活には入れるように、6年生に準備してもらうことが目的です。自己紹介から始まり、校歌を歌って紹介し、中学校の授業風景を模擬授業の形で体験してもらい、部活動も紹介していました。「挨拶」、「カクカク清掃」、「身だしなみ」、「チャイム着席」など片岡中の伝統や、学校目標の「気づき」、「考え」、「行動する」についても説明しました。小学校6年生からは、「身だしなみ」、「勉強」、「給食」、「部活動」に対する質問がありました。発表者にとっては懐かしい母校訪問となりました。
【できごと】 2013-12-18 15:55 up!
縦割りあいさつ当番
生徒会の呼びかけで、「縦割りあいさつ運動」が毎朝行われています。1,2年生の各クラスから一班ずつ挨拶当番として、正門や玄関前に立ち、登校してくる生徒の皆さんや職員に、さわやかな大きな声で「おはようございます」と挨拶してくれます。寒くて、起きるのがつらくなってくる時期ですが、当番の皆さんのさわやかで暖かい「おはようございます」のあいさつで、元気に学校生活が始められる今日この頃です。
【できごと】 2013-12-12 13:09 up!
地域合同学校保健委員会
12月11日(水)の放課後、地域合同学校保健委員会があり、片岡中学校、片岡小学校、乗附小学校の保健委員の代表が集まり、「中学生に向けて準備しよう!」というテーマで話し合いが行われました。朝食や睡眠が成長や生活に及ぼす影響や、中学生1年生から、より充実した中学校生活を送るために、今小学校6年生がしておいた方が良いことをアドバイスしたりと、充実した合同保健委員会となりました。
【できごと】 2013-12-11 18:10 up!
高崎公園連絡橋
新しくできる高崎公園連絡橋の名前が、片岡中学校の生徒が応募した名前に決まりました。「桜観音橋」という名前です。「高崎公園」と「観音山」という高崎の桜の名所をイメージしてつけたそうです。高崎のすばらしいところをたくさんの人に知っていただきたいという願いも込められています。桜の咲く時期に特に通ってみたくなるような、美しい名前になりました。
【できごと】 2013-12-10 10:06 up!
東京旅行(お台場) 1年生
12月6日(金)は、一年生が楽しみに待っていた、東京(お台場)旅行でした。日頃の行いが良かったせいか、天気も良く暖かい、東京旅行日和となりました。生徒達は5〜6人のグループに分かれ、自分の計画したとおり、博物館やテレビ局などを見学しました。公共の場所でのマナーや、友達との協力の大切さを学べた旅行となりました
【できごと】 2013-12-09 15:20 up!
コミュニティーギャラリー
片岡中学校の1階の玄関を入ったところに、「地域社会一体型ギャラリー」があり、地域の方々の作品が展示されています。生徒達が、様々な作品を鑑賞し、楽しむことができるスペースです。小さなギャラリーですが、心温まるギャラリーです。地域の方々から、いろいろな形で応援していただいていると深く感じています。
【できごと】 2013-12-04 12:04 up!
レッドリボンをつけています
12月1日は世界エイズデーです。レッドリボンとは、もともと、病気や事故で人生を全うできなかった人々の死を悼む心を表すため、赤いリボンをつける習慣がヨーロッパでありました。アメリカでエイズがまん延し、多数の若者がこの世を去って行くことを悼む気持ちから、レッドリボン運動が生まれました。赤いリボンを服や持ち物につけるということは、エイズに対して「差別や偏見を持っていない」というしるしです。片岡中学校も、この運動の趣旨に賛同し、全校生徒でレッドリボンをつけています。
【できごと】 2013-12-04 10:02 up!