第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

ルルの今日この頃

 アホロートルのルルも本校に来てから9年目(たぶん)を迎えようとしています。
この頃は、水温も10度前後になり、食事回数もだいぶ減ってきました。
 本日のお顔は、ぽっちゃりとして照れたような表情が、相変わらずかわいいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回ブックトークが実施されました

 12月11日(水)から13日(金)の朝読書の時間をつかって、図書委員会が各クラスを回って、本の紹介をしました。
 今回は、「みんなちがってみんないい」といテーマで、いじめや人権に関する本の紹介です。
 今日は3年3組で、2年生の新井くんと小柳くん、3年生の川崎くんが紹介してくれました。後輩からの紹介を皆、真剣に聴いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中央小学校の六年生が授業を見学に来ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(水)3,4校時 中央小学校から24名の小学生が、1年生の授業を見学に来ました。
 今日は、数学、英語、理科の授業を参観し、図書室で教頭先生から第一中学校についてお話を聴きました。どの生徒も真剣に授業を参観し、静かに校舎内を見学していました。
 4月から、一緒に学習するのを楽しみにしています。

新生徒会のスローガンが決まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(月)生徒会朝礼で、進路選択が始まっている3年生に向けてのエールがおくられました。
 その後、新生徒会のスローガン「伝統と新しいさを大切にする 世界に誇れる学校にしよう」が発表されました。
 寒さの厳しい朝でしたが、生徒会のエールと1,2年生の手拍子に、3年生の心もホットになったのではないでしょうか。あと3カ月、自分の進路に向けて、3年生頑張ってください。

「第33回全国中学生人権作文コンテスト群馬県大会表彰式」に全校で参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(木)高崎市文化センターで、「第33回全国中学生人権作文コンテスト群馬県大会表彰式」が開かれ、全校生徒で参加し、あらためて人権について考えました。
 3年生の阿部さんが、高崎人権養護委員競技会長賞を受賞し、他の4名の表彰者とともに作文を朗読しました。
 また、生徒会長の竹内さんが「第一中学校人権宣言」を発表しました。
 式の最後には、かわいい人権キャラクターの「まもるくん」と「あゆみちゃん」が登場しました。「みんな、来てくれてありがとう・・・。」

2年生「AED講習会」がありました

 12月4日(木)5,6校時 高崎消防署員の方6人をお招きして、2年生全員を対象に「AED講習会」を行いました。
 講習は、胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの使い方を中心に救急救命の練習を行いました。

○ 胸骨圧迫は、強く(成人は少なくも5cm・小児は胸の厚さの約1/3)・速く(少なくとも100回/分)・絶え間なく(中断を最小にする)行うこと
○ 人工呼吸は、できない場合は胸骨圧迫のみ続け、可能ならば胸骨圧迫30回に人工呼吸2回を繰り返すこと
○AEDで電気ショックを1回したら、すぐに胸骨圧迫30回+人工呼吸2回を再開すること
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「合格鉛筆」をいただきました

 12月3日(火)今朝は、PTA会長から3年生に激励の言葉と「合格鉛筆」をいただきました。
 「合格鉛筆」は、毎年PTAから贈られるもので、鉛筆には「落ちつけ・見直せ・あきらめるな」の言葉が彫られ、高崎神社で合格祈願をしていただいたものです。
 3年生もいよいよ入試に向けて気持ちを引き締める時がきました。体調に気を付けてベストを尽くしてゆきましょう。 
 保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1

師走になりました

気がつけば、あとひと月で今年も終了です。

朝、部室北側の校庭を歩いていると、さくさくという感触がしました。今年初の、霜柱でした。校庭では生徒が元気に朝練に取り組み、白い息をはいています。日増しに寒くなるこれからの季節ですが、特に3年生には体調をしっかり維持し、力をつけて進路を切り開いてほしいと思います。

一番右側の写真、霜柱がわかりますか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31