プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日 プール開きを体育館で行いました。
プールの使い方については、各学級で勉強しますので、ここでは「走らない」「飛び込まない」などの基本的なことを確認しました。
 体育委員会の委員長が目標を話してくたあと、前田先生から「プールカード」はプールのキップですと伝えられました。

なかよし清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日 1年生から6年生が一つの班をつくるいわゆる「縦割り班」で清掃を行いました。この「なかよし清掃」では、上級生が下級生の動きに合わせて活動しますが、このなかで思いやりのある行動がとれ、なかよく助け合えるようになります。

第1回 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日 第1回目の避難訓練が行われました。
今回は、自分の教室で勉強しているときを想定して、避難の基本を確認しました。
全員集合し人数確認が終わるまでの所要時間は、3分でした。
今回の成果として、機敏な動きができたことと、おしゃべりが一つもなかったことがあげられます。
 徐々に難しい場面を設定し、それにも対応できるようにします。
 右の写真は、人数確認をしている学年と、確認が終わると座る学年とが写っています。

ウサギ その3

6月11日 ウサギが大きくなりました。
飼育委員の世話のおかげでしょうか、人に会っても穴の中に逃げなくなりました。
もう少しで、名前が決まるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員 おすすめの本 その4

6月10日は、おすすめの本その1からその4までで紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員 おすすめの本 その3

読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員 おすすめの本 その2

この記事は、「学校日記」と「図書室」に掲載されます。
「学校日記」で見つからないときは、「図書室」を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員 おすすめの本 その1

図書委員がおすすめの本を図書室前に掲示しました。
それを紹介します。
ぜひ読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 妙義宿泊学習 最終

今回は「キャンプファイヤー」と2日目の活動「火おこし体験」とのことを紹介します。

○妙義では、山のこわさや森や山の美しさを知りました。登山、キャンプファイヤー、火おこし体験、野外炊飯では、自主、規律、協同、友愛、奉仕の精神を学びました。(K)○人生の中で初めての体験だったので「つけられるかなぁ。」と思っていたけれど、火がついた時はすごくうれしかったです。(Y)
○火おこしがとてもむずかしかったです。火種ができた後にふき竹で大きな火にするのが大変でした。おかげで野外で火がつけられそうです。(H)
○野外炊飯はご飯はねちょねちょでもなくこげすぎでもなくおいしかったです。野外炊飯は楽しかったです。(Y)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年保護者 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
(再掲です)
6月4日 1年生の保護者対象の給食試食会が開かれました。
今日は5先生が妙義に行っているので、5年生の食器を使うことができます。
1年生は、家族と向かい合って、五目ラーメンやチキンサラダを食べました。どんな味がしたのでしょうか。今日の団らんは、給食が話題になることでしょう。
 試食のあとは、栄養士による高崎市自慢の安心安全な自校給食の説明がありました。
 

ウサギ その2

(再掲です)
1・2枚目は、5月28日、静かにウサギ小屋に入り、初めて金網なしに面会しました。
3枚目は、本日の姿。小屋に近づいたとたん、6羽が穴の中に入ってしまいました。

飼育委員会は、全部自分たちで世話をすると考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 野菜が採れた

6月6日 3年生が野菜を初めて収穫しました。
乾燥気味の南小の校庭ですが、3年生の世話の甲斐あって、りっぱな野菜が採れました。
塩もみにして、みんなで食べました。
その他の野菜も順調に成長しています。
シシトウとエダマメを載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操演技会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日から始まった体操演技会の練習の一こまです。
 マット・跳び箱・鉄棒の練習をしています。
 選手に選ばれる人数だけが練習するのでなく、体操をやってみたい、練習をしてみたいという意欲を持つ5・6年生が練習をしました。自分の技を少しでも向上させるとい考えが大切です。
 

音楽集会

6月7日 音楽集会がありました。
 全校で「歌えバンバン」を歌ったあと、4年生がリコーダーとメロディオンで「パフ」の演奏、次に「はじめの一歩」を合唱しました。
 たくさんの拍手をもらいました。
 よい音楽会でした。
 保護者の方もたくさん聞いてくださいました。
 残念ながら、このHPでは、音の再生はできないそうです。
 保護者の皆様、時間が許すのなら、ぜひ生演奏をお聴きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止へ 標語募集

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日 音楽集会のあと、実行委員が、5・6年生へいじめ防止の標語募集を伝えました。どんな標語が提案されるでしょうか。

 

いじめ防止

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日 実行委員会で、自分たちがいじめ防止にいかに取組かを話し合いました。その結果、まず、標語を5・6年生に募集することを決めました。
 いじめのない学校をめざした子どもたちの動きを見守ってください。

プール開きの準備

 5、6年生が7日の1・2校時にプールサイドや更衣室、トイレなどをきれいに掃除してくれたので、来週プール開きを経てプールが始まります。梅雨にもかかわらず晴れが続いていますから、来週からプールが楽しみですね。
画像1 画像1

PTAバザー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日 南小PTAバザーが開催されます。
子どもたちも手伝ったポスターが、学校の周りに張り出されています。
楽しみです。ぜひ、晴れますように。

5年 妙義宿泊学習 その3

一日目の活動 続き
夕食後、キャンプファイヤーをしました。みんなで歌ったり、踊ったり、妙義の夜を思いきり楽しみました。

○キャンプファイヤーが楽しかったです。司会をつとめたので儀式でセリフを間違えずに進行できるように頑張りました。みんなが楽しそうに活動していたので私もすごく楽しかったです。(A)

○キャンプファイヤーの時に流れ星を見られたことがうれしかったです。流れ星に願いごとを言えなかったけれど見られて良かったです。(Y)

○キャンプファイヤーで火がきれいに燃えて美しかったです。ダンスも楽しくてダンスの後も楽しかったです。(S)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 妙義宿泊学習 その2

一日目の活動 

天候にも恵まれ、5年生全員が無事に登山を終えることができました。
ここで子供たちの感想をいくつか紹介したいと思います。

○妙義の登山で、行く前は鎖場に登れるかなと心配でしたが、登ってみたら色々な人のアドバイスもあったので、第四石門まで登れました。鎖場に登れたのでとてもうれしかったです。(K)

○登山の鎖場がこわかったです。でも、勇気を出して登ったらはやく登れました。とても快かった思い出です。(M)

○ぼくが妙義で楽しかったのは登山です。その理由は、生まれて初めての登山だったからです。登山は苦しかったけど、楽しかったです。(T)

○私が妙義で学んだことは、自然の大切さです。登山では小鳥の鳴き声や虫などの飛びかうのを見て、とても自然は大切だなと思いました。(Y)

続きはまた後日更新いたしますので、お楽しみに。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/27 仕事納め
12/31 2学期最終日
1/1 3学期開始日
<元 日>

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

治癒証明書

献立

保健室

図書室