「PTA試食会」がありました
11月28日(木)は、2年生の東京校外学習の日でした。
学校では、PTA恒例の「学校給食試食会」が開かれ、26名の保護者の皆さんが参加しました。 PTAの皆さんで配膳をしました。準備が整い、会長のあいさつのあと、早速いただきます。給食を食べながら、本校の栄養士が本日の給食や普段の給食について説明をしました。短い時間でしたが、調理方法の工夫やアイディアなどの話に頷く参加者の皆さんの様子が見られました。 本日のメニューは 「わかめごはん・牛乳・煮込みハンバーグ・いかくんサラダ・チゲ汁・みかん」です。 大変好評でした。ほぼ全員が完食でした。来年度も企画されると思いますので、これからもぜひご参加下さい。 なお、給食の献立表は、一中のホームページの「配付文書」の中に掲載してあります。いろいろと工夫された献立になっていますので、ぜひご覧下さい。 また、給食の様子は時々このページに掲載しますので、こちらもご覧下さい。 火災と不審者対応の避難訓練を行いました
11月22日(金)今日は、期末テスト最終日です。テストが終了した4時間目、避難訓練を行いました。
避難の放送がかかってから、窓を閉めてカーテンを開け、2階の3年生が避難して整列完了するまで2分23秒、3階の2年生は2分47秒、4階の1年生が整列するまで3分07秒かかりました。その間、「お・は・し・も(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)」の合言葉を守って、約300名が避難しました。 避難後は、不審者に対応する器具(さすまた・ネットランチャー)の使い方の実演がありました。 緑化委員会の活動(花壇の花植え)
11月12日 1年から3年までの緑化委員が、本校舎南側にある花壇の整備を行いました。
石原校務員さんと4組の生徒が事前に土を耕し、準備をしました。 緑化委員の作業は、土づくりと苗の植え込みです。「花壇の用土」を混ぜ、等間隔になるように穴を掘り、苗を植え込んでいきます。 プランターにも、植え込んでいます。 みな、一生けん命に取り組んでいます。1時間半の作業ののち、230株の3色のビオラの苗が花壇にきれいに並びました。 学校においでの際にご覧ください。 生徒会朝礼「冬服について」
11月11日(月)は、新生徒会による初めての生徒会朝礼です。
冬服を着用する上での細かな注意点を劇で示してくれました。 ・男子はズボンの下に体操着をはかない。 ・セーターは、制服からはみ出さないように、手首は内側へおりこむ。 ・女子の髪は、肩についたら地味な色のゴムで縛る。 ・室内でウインドブレーカ―やアンダーシャツを着用しない。等 規則を守って、気持ち良く学校生活を送りましょう。 「第25回いちい祭」及び校内合唱コンクール開かれる
10月31日(木)体育館にて、合唱コンクール(午前中)といちい祭(午後)が開かれました。200名近い来賓及び保護者の方の来場の中、各学年各クラスとも大変素晴らしい合唱となりました。
午後も、生徒会と3年生を中心に特技自慢の面々のバンドやダンス、コント、歌劇等々、ハイレベルなショウを見せてくれました。楽しくそしてエネルギッシュな催しに、会場中が感動しました。 |
|