合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

運動会の思い出 〜4年生 80m走〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から距離やコースが変わり苦戦をした曲線のコースでしたが、4年生は見事に駆け抜けました。

運動会の思い出 〜各団 応援合戦〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間発表をはさみ、各団ごとの応援合戦が行われました。
後半の競技を占う大事な応援合戦だけあって各団ともに気合いが入った応援でした。

運動会の思い出 〜3年生 80m走〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生までの直線のコースから、距離が伸びてさらに曲線のコースになりました。
自分のコースを外れないように頑張っていました。

運動会の思い出 〜1・2年生 アララのじゅもん〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が合同で行うダンスでした。担当場所の色のバンダナとぼんぼんを持ち、音楽に合わせて素敵なダンスを披露してくれました。

運動会の思い出 〜6年生 100m走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の運動会となった6年生。やはり他の学年よりも迫力が違います。

運動会の思い出 〜3・4年生 豊ソーラン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年の先生の和太鼓に合わせて入場し、校庭を縦横無尽に踊りきりました。
掲げていた大漁旗は子供たちの手作りだそうです。

運動会の思い出 〜5年生 100m走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になり、走る距離が伸びて100mになりました。
そんな5年生が力強く駆け抜けました。

運動会の思い出 〜1年生 ジャンプでポン〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月に入場してきた1年生による運動会初めての競技となりました。
元気いっぱいに頑張る姿はとてもかわいかったですね。

運動会の思い出 〜2年生 50m走〜

画像1 画像1 画像2 画像2
あまちゃんのテーマにのって、2年生が元気いっぱいに駆け抜けました。

運動会の思い出 〜開会式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
天気にも恵まれて、元気いっぱいに運動会をスタートすることができました。

運動会お世話になりました。

9月28日に行われた運動会は、天気にも恵まれて無事に終了いたしました。

子供たちは夏休み明けからの練習の成果を保護者や地域の方々にお見せすることができまたと思います。今回の運動会を通して、一緒に何かを成し遂げることの喜びを経験することができたのではないかと思います。
また前日から準備をしてくださったPTAの方々、当日の交通整理をしてくださった駐在所の方々本当にありがとうございました。これからも豊岡小学校の教育活動にご協力をよろしくお願いいたします。

最後まで 絆のバトン つなげよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋空のもと おかげさまで運動会を無事に終了することができました。子どもたちは どの種目も一生懸命がんばりました。終わった後の顔はどの子も満足そうでした。
 4年生にとって運動会がすてきな思い出となるとともに この行事を通してよい方向へさらに成長してくれることと思います。
                                 金子

運動会の準備完了!!

いよいよ明日、運動会が開催されます。

5・6年生、保護者の方々、職員で会場の準備をしました。
きれいに整えられた、このグラウンドで白熱した勝負が開かれます。
勝ち負けだけではなく、みんなで「最後まで絆のバトンつなげよう」

*明日の開門は午前7時です。

長壁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会!

今日、最後の練習が終わり、明日はいよいよ運動会です。
天気も良さそうで運動会日和になりそうですね。
3・4年生による「豊ソーラン」もお楽しみに。


                      長壁
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会まであと2日!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週の土曜日に運動会が開催されます。

どの学年の児童も自分たちの競技の練習に精一杯取り組んでいます。
写真は26日朝行事で行った各団ごとの応援練習の様子です。毎年、応援が上手な団が優勝をしているようです。今年はどこが優勝するのでしょうか。本番当日が待ち遠しいです。

小林

組み立て大詰め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館での練習を終え、外で場所の確認をしました。
あと3日。悔いの残らないように、精一杯取り組みたいですね。

山口

がんばっています。運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと4日で運動会です。
1年生と2年生のダンスは「アララのじゅもん」です。1番時間をかけて練習しています。
はじめの頃から比べると、どんどん上手になっているのがわかります。
当日に1番のダンスが見てもらえるように、もうひとがんばりです。

                         小山・井艸・竹鼻・水出      

運動会に向けて!!

画像1 画像1
 3・4年生合同のダンス練習が 今週から始まりました。過ごしやすい陽気が続いたため 順調に練習することができました。
 来週からは、体型を変形したり 移動したりしながら 徐々に完成形に向かっていきます。
                                 金子

マーチング県大会中止

金曜日にお知らせした、本日行われる予定だったマーチング県大会についてですが、台風接近のため、中止になりました。

みなさんも一日気をつけてお過ごしください。

天田



マーチング県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(月・祝)群馬県総合スポーツセンターでマーチング県大会が行われます。
暑い夏、みんなで一生懸命頑張ってきました。
練習すればするほど上手になっていく子供たち。秘めている力は無限大だな、と思います。

豊小の出番は14時53分からです。
入場無料ですので、お時間ある方はぜひお出かけください。

天田

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業日終了
1/7 3学期始業式
下校指導
身体計測56年
1/8 身体計測34年
1/9 身体計測12年
あいさつ運動
委員会

給食室

保健だより