5年生 書き初め作品5年生 命の大切さの授業5年生 英語活動(おまけ)4年 彫刻刀教室
今週の9日(木)に彫刻刀教室がありました。初めての版画を講師の先生に教えていただき、自分の名前などを彫ったりしました。これから、図工の版画作品をつくっていきます。
6年生 縄ない体験・すいとん作り縄ない体験、すいとん作りを行いました。 地域から、縄ない体験では8名、すいとん作りでは5名の方を 講師としてお迎えして行いました。 子ども達にとって、とても貴重な体験となりました。 3年生 書き初め大会(1)
8日(水)に書き初め大会を行いました。
冬休みの練習の成果を生かし、みんな集中して取り組んでいました。 3−1の様子です。 3年生 書き初め大会(2)
3−2の様子です。
5年生 書き初め練習5年生 調理実習2栽培委員会 花の移植3年 『書き初め講習会』
月曜日の1,2校時に講師の先生をお招きし、書き初め講習会を行いました。初めて使う書き初め用の筆の使い方や、書き方を教えていただきました。1月には校内書き初め大会もあります。教えていただいたことを生かして、がんばりましょう。
人権作文発表集会
朝行事で人権作文発表集会を行いました。3〜6年生の各学年の代表児童が、人権について書いた作文を発表しました。今後発行予定の『たんぽぽ』に作文内容を掲載いたします。そちらもご覧下さい。
3-2 歯垢染め出し
5時間目に養護教諭の岡部先生に来ていただき、歯の磨き方について学習しました。
この日の給食の後は、いつもより丁寧に磨いたつもりでしたが・・・磨き残しが意外とありました。今日の学習を生かし、これから歯磨きができるといいですね。 4学年発表
11月19日(火)に、福祉について学習したことを発表しました。本やインターネットを活用して調べました。内容を覚え、堂々と前を向いて大きな声で発表できました。
1・2年生 フェスティバル
2年生が生活科の「フェスティバル」という学習で、いろいろなおもちゃやゲームを作り、そこに1年生を招いてくれました。
2年生はお店やさんとして、丁寧にルール説明をしてくれたり、やさしくコツを教えてくれたりしました。 1年生は、楽しいおもちゃやゲームに大興奮!ルールを守って楽しく遊べました。 “ええとこ石”
人権強調月間の活動の一貫として、友達のよいところやがんばっているところ、自分のがんばっているところを探し、ペットボトルに石をためていく活動を行っています。
「休み時間にがんばって走りました。」 「○○ちゃんが、がんばって漢字練習をしていました。」 「一緒に遊ぼうと誘ってくれました。」 など、お互いのよいところや、がんばっているところをたくさん見つけています。 人権強調月間(11/12〜12/6)
本日から人権強調月間です。人権はいつも守られなければなりませんが、この期間は特に意識して取り組めるよう、道徳の授業などでも人権について取り上げ、みんなで考えていきたいと思います。
今日は朝行事の朝礼で校長先生より「人権について」お話していただきました。人権とは何か?人権を守るとはどいうことか?児童の寸劇も交えみんなで考えました。 “ひとりひとりが さらに輝く 北部小”をつくっていきましょう!! 1年 ふれあい給食おじいちゃん、おばあちゃんを招いて、歌や運動会で踊ったダンスを披露したり、 一緒にじゃんけん列車をしたりして、楽しみました。 その後、教室で給食を一緒に食べ、日頃の感謝を伝えることができました。 これからも、子どもたちの成長を楽しみに、温かく見守っていてください。 5年生 社会科見学休み時間の図書室風景 |
|