2学期終業式

12月25日(水)朝、2学期の終業式がおこなわれました。「あした」「一年の計は元旦にあり」「ふゆやすみ」の3つの言葉を用いて、冬休みの過ごし方について校長先生からお話がありました。3学期は1月7日(火)から始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

白菜の結束作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(火)の6校時、冷たい北風の吹く中、3年生は、霜などの被害から白菜を守るために、輪ゴムで一つ一つ白菜をまとめる結束作業を行いました。寒くなると白菜は一層甘くなるそうです。1月の学年行事が楽しみです。

児童集会でいじめ防止をよびかけました

画像1 画像1
17日の児童集会では、児童会計画委員による「いじめ防止」の呼びかけを行いました。
先日、高崎市で「いじめ防止こども会議」が開催され、本校の代表として児童会計画委員の6年生2名が参加しました。
そこで学んできたことを全校児童に伝え、「いじめゼロ」にするために国府小学校全員で守っていく約束を確認しました。
「(見て見ぬふりをしない)ゆうき」「きょう力」「おもいやり」の三つの約束を守り、さらに良い学校にしましょう。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日金曜日の5・6校時に薬物乱用防止教室が、5・6年生を対象に行われました。講師のライオンズクラブの方からタバコや薬物の害について教えていただいたり、誘われた時の断り方についてロールプレイをおこなったりしました。学校評議員さんも参観されました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日水曜日の6校時に第2回学校保健委員会が行われました。「ぐぅ ぺた ぴん で良い姿勢」というテーマで、良い姿勢について考える内容でした。良い姿勢を保つための健康体操をおこなったので、今回は体育委員にも参加してもらいました。学校保健委員会で話し合ったことを火曜日の児童集会で発表する予定です。

調理実習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で調理実習をしました。
じゃがいもを使ったおかず作りにチャレンジしました。
班ごとにメニューを決め、協力し合って調理しました。
包丁使い、フライパン使いも上達し、どの班も時間通りに仕上げることができました。
お味の方も上々だったようすです

感謝集会を開きました

画像1 画像1
日ごろお世話になっている地域の方をお招きして、感謝集会を開きました。
地域の方々は、子ども達が安全に登下校できるために見まもってくださったり、豊かな学校生活をおくるために様々な協力をしてくださったりしています。
日ごろなかなか伝えることができない感謝の気持ちを、歌やお手紙で伝えることができました。


国府白菜の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/3(火)の5・6校時、3年生は総合的な学習の時間に学習している「国府白菜」を収穫しました。白菜博士の大山さんとJAの南雲さんには、今回も大変お世話になりました。収穫した白菜は早生種のものですが、大きいものは4.5Kg以上ありました。収穫の様子は、12/4の上毛新聞朝刊にも掲載されました。収穫した白菜は、1人2〜3個家庭に持ち帰りますので、親子で料理するなどしてお召し上がりください。

いじめ防止強化月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月は、いじめ防止強化月間です。国府小では、いじめゼロを目指し、日々、指導に努めておりますが、些細なことでも、気にかかることがございましたら、学校までご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

秋の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
風の強い日でしたが、六年生59名全員で富岡方面への校外学習へ出かけてきました。
日本で最初の官営製糸工場「富岡製糸場」と、六年理科の学習に役立つ展示が沢山ある「自然史博物館」へ行きました。
ガイドさんの話をよく聞いたり、グループで協力して学習をすすめたりしていました。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日5校時に、震度5弱以上の大規模地震を想定した緊急時児童引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様には、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

人権集中学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(11/25)から12/6までは、国府小学校人権集中学習期間です。今朝は人権朝礼をおこない、校長先生から「きれいな言葉はきれいな心の現れです。優しい言葉は優しい心の現れです。一つの言葉を大切に遣い、思いやりの心を持って『いじめのない、楽しく、笑顔輝く国府小』で、これからも有り続けましょう。」というお話がありました。12/4の学習参観日には、各クラスで人権を扱った授業をおこなう予定です。

通学路の危険箇所を改善していただきました。(秋)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日(金)におこなわれた第2回登校視察等から出されていた稲荷台区民センター前のバス停の移動と学校南東、JAとの三叉路に置かれた安全ポール(3本)の修理をしていただきました。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(水)校内持久走大会がおこなわれました。穏やかな小春日の中を全校児童が、自分の目標達成を目指して、がんばって走り抜きました。
道路使用等でご迷惑をおかけしましたが、保護者や地域の皆様にたくさん応援していただき、ありがとうございました。また、交通指導員の皆様、PTA役員の皆様には、早朝より、児童の安全のためにご協力いただき、ありがとうございました。

葉ボタンをいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
後疋間の江原さんから、今年も葉ボタンをたくさんいただきました。20分休みに栽培委員と職員とで職員室前の花壇に植えました。葉ボタンは、白と紫の2種類です。大事に育てていきたいと思います。来校の際には、ぜひ、ご覧ください。

音楽集会 六年生の発表

画像1 画像1
19日火曜日の音楽集会は、六年生の発表でした。
リコーダー合奏「世界の約束」と、合唱「U&I」を全校児童の前で披露しました。
最高学年らしい、堂々とした素晴らしい演奏でした。
演奏中の姿勢も良く、全員が指揮者の方をしっかりと向き、態度面でも下級生の良いお手本になりました。


縦わり班遊びをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生から六年生までの縦わり班に分かれ、班遊びを行いました。
六年生が中心となって遊びやルールを考えました。
へびじゃんけんグループでは、高学年はケンケンをしたり、ドッヂボールグループでは、聞き手と反対の手で優しく投げるなど、小さい子を思いやりながら遊ぶことができました。
どの班からも笑い声が響きました。
楽しい時間を過ごすことができたようです。

1年生校外学習

画像1 画像1
1年生は、校外学習でぐんまサファリパークに行きました。バスの中から見る動物は、迫力満点で子供たちは大興奮でした。ウォーキングサファリゾーンでは、しかにおせんべいをあげました。

動物ふれ合い教室

画像1 画像1 画像2 画像2
動物ふれ合い教室が行われました。
獣医さんのお話を聞いた後に、うさぎをだっこしたり、うさぎの心臓の音や自分の心臓の音を聞いたりしました。

国府小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(土)全校391名全員が参加して平成25年度国府小学校運動会がおこなわれました。「赤城団」が優勝して連覇を達成しましたが、「最後まで心を一つに全力勝負」のスローガンのように徒競走や表現運動、遊競技などに真剣に取り組む子どもたちの姿がたくさん見られました。お忙しい中、お越しいただいた地域の方々、保護者の皆様、準備や後片付けに協力してくださったPTAの皆様には、大変お世話になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 読み聞かせ1年 代委
1/22 クラブ
1/23 P実行委員会
1/25 中央中等選抜検査
給食
1/20 ごはん 牛乳 さばのてりに アーモンドあえ たまごじる
1/21 くろしょくパン 牛乳 サーモンチーズフライ パプリカサラダ こうやとうふスープ
1/22 ようふうおでん みずなサラダ スイートスプリング
1/23 ちゃんぽんめん 牛乳 ながさきちゃんぽん ギョーザ うめマヨだいこんサラダ
1/24 ごはん ふりかけ さけのゆずとうふみやき こまつなのごまあえ とんとんじる