上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録6周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

うどんづくり4 2年1組 おきりこみ2

つけうどんもおいしいですが、野菜がたくさん入ったおきりこみも、体がほくほく温まりとてもおいしかったです。
家でも作ってみたいという生徒もいました。
子どもたちにとって、とてもよい経験になったようです。
民生児童委員の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどんづくり4 2年1組 おきりこみ1

民生児童委員さんや地域の皆さんに教えていただく「うどんづくり」も、いよいよ最終となりました。
今回は、2年1組に「おきりこみ」づくりを教えてくださいました。
野菜をたくさん入れるため、みなさんに包丁の使い方についてもたくさん指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどんづくり3 2年2組おきりこみ2

生徒たちも2回目ということで、うどんづくりにもかなり慣れてきたようです。
里芋やごぼうの皮むきには苦戦していましたが、地域のみなさまにいろいろと指導していただき、ケガをする生徒もなく、しっかりと野菜の準備もできました。
醤油味、味噌味それぞれの『おきりこみ』も完成し、みんなでおいしく頂きました。
1月17日(金)は、2年1組が『おきりこみ』をつくります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどんづくり3 2年2組おきりこみ

1月10日(金)、2年2組が『おきりこみ』作りをおこないました。
今回も地域の方々のご指導がありました。
『おきりこみ』は、群馬県の郷土料理ともいわれており、南八幡地区でも昔から食べられていました。
『つけうどん』とは異なり、野菜などを煮立てた汁の中に切った生うどんをそのまま入れ、味付けをして煮込んで食べるというものです。
地域の方々もたくさんの地元の野菜を持ってきてくださいました。また、生徒も、家にある野菜を持ってきました。大きい白菜一玉を持ってきた生徒もいました。
今回の『おきりこみ』、高崎しょうゆを使った醤油味と、高崎味噌を使った味噌味の2種類をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウンセリングだより

あけましておめでとうございます。
本年も、本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。

今年度のスクールカウンセラー来校日も、残り3日となりました。
本日(1月8日)、本校教育相談部から出された『カウンセリングだより』にも記載されていますが、1月17日(金)、2月7日(金)、2月28日(金)の3回です。
お子さんのことなどで気になることがありましたら、面談申込書に必要事項を記入の上、担任に提出してください。
また、お子さんを通しての提出が難しい場合は、中学校(教頭)までご連絡をお願いします。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31