城南小学校の毎日

第1回国際理解集会(5/24金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(金)に第1回国際理解集会がありました。
1年生から6年生までの全児童が体育館でいっしょに、数の仲間集めゲームを行いました。
“What number?”と尋ね、自分の数を“1(one)!”などと答えながら同じ数の仲間を探していきます。楽しい朝活動となりました。

Weekly English (5/20月〜5/24金)

画像1 画像1
 新しい学年にも慣れてきたと思います。ここでもう一度、自分が学校のルールを守れているか見直していくことも大事ですね。「ろうかは、右側を歩きましょう。」「走ってはいけません」まもってくださいね。

Weekly English (5/13日〜5/17)

画像1 画像1
5月のハッピータイムでは、数を扱った活動を行います。Weekly Englishの英語を覚えて使ってみましょう。(I like the number 3.by 教頭)

Weekly English(5/7〜5/10)

画像1 画像1
大型連休が終了しました。どのような連休を過ごされましたか?
きっと子どもたちは、楽しい連休を過ごしたことでしょう。ハッピータイムでも、ゴールデンウィークをどう過ごしたのか聞いてみたいと思います。
It was fun! It was busy. It was great!. It was boring. It was so-so. etc

Weekly English(4/30〜5/2)

画像1 画像1
気持ちのよい季節になりました。
外で元気に遊びましょう。

Weekly English(4/22〜4/26)

画像1 画像1
今週金曜日は、授業参観があります。その後は、3連休、そして、5月の連休とゴールデンウィークが始まります。そこで、今週のウィークリーイングリッシュは、「ゴールデンウィークのご予定は?」です。

ウイークリーイングリッシュ(4/12〜4/19)

画像1 画像1
 今週のウイークリーイングリッシュは、「どうぞおすわりください」です。
ALTの先生から、Pleaseは魔法の言葉だと教えてもらいました。Pleaseをつけると優しくなれますね。

Weekly English(4/8〜4/12)

画像1 画像1
入学、進級おめでとうございます。
25年度が始まりました。気持ちも新たに、がんばりましょう!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 PTA実行委員会
2/5 学校保健委員会
2/7 ありがとう集会 6年親子行事