体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の朝の活動の様子です。今週からサーキットトレーニングに取り組みます。ラダーや平均台、タイヤ跳びなどを使った活動で体力の向上を図ります。

ふれあい班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日の朝の活動の様子です。この日は、ふれあい班(縦割り班活動)で上級生が中心となって、遊びを通して交流を図りました。天気にも恵まれました。校庭では児童の元気な姿が見られました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あいさつと笑顔ではじまる下室田小」今週は(13〜17日)民生委員さんも参加してくれています。

防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日の5校時の避難訓練の様子です。防災(地震)訓練を実施しました。教室では避難時の「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」という4つの約束が確認されました。2分7秒で全児童が校庭に避難を完了しました。その後体育館にて、保護者に児童を引き渡し、15時30分、訓練が終了しました。

第1回 ふれあい班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日の朝の活動の様子です。各学年を6班に分け、異学年間で交流します。今回は、班長と副班長が決定しました。また、17日のふれあい班での活動を話し合いました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日の朝の活動の様子です。この日は第1回目の体育集会でした。体育帽子や半袖の体育着を着用するなど服装のこと。姿勢や体操の隊形など、基本的なことが確認されました。

「緑の少年団」結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日の朝の様子です。本校では、地域等体験学習にあわせて、この「緑の少年団」の結団式を実施しています。合い言葉は「緑を愛し」「緑を守り」「緑を育て」です。

地域等体験学習(4〜6年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日の4〜6年生の様子です。10:30から地域等体験学習に出発しました。ねらいは、「大字林や地域での活動を体験することにより郷土を大切にする気持ちを育てる」「地域の方々や保護者と一緒の体験を通して、大字との連携をより深める」です。約7キロメートル歩き、目的地途中のキャンプ場で、PTA本部役員やお手伝いの保護者に作っていただいた豚汁を振る舞っていただきました。そこから約2キロメートル道のりを徒歩で歩き、大字林で間伐や枝打ちを体験しました。

地域等体験学習(4〜6年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプ場での昼食風景です。

地域等体験学習(4〜6年生) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大字林での体験学習の風景です。

地域等体験学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日の3年生の様子です。10:30から地域等体験学習に出発しました。ねらいは、「身近な地域を知る」です。長年寺の見学をして、エコールの展望台にのぼり、地域の眺望を楽しみました。風が少しばかり強い日になりましたが、晴天にも恵まれました。

地域等体験学習(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日の1・2年生の様子です。10:30から地域等体験学習に出発しました。ねらいは、「身近な地域を知る」です。長年寺の見学をして、榛名中央グランドで親睦を図りました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日の朝の活動の様子です。この日は5・6年生の計画委員の児童が中心になって、1年生を迎える会が開催されました。5年生と1年生が手をつないで入場しました。1年生と親睦を図るために、グループを作るゲームをしました。だれとグループを作っていいのか戸惑う1年生もいましたが、上級生が優しく声をかけてあげる場面が見られました。

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日の全校朝礼の様子です。学校長からは、「いじめ撲滅」についてのお話がありました。「『たった一言が人の心を傷つける たった一言が人の心を温める』という言葉にあるように、言葉には力があります。だから、言葉遣いについては、充分注意をしてください。いじめをしないのはもちろんですが、いじめをみのがさないでください。」という内容でした。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日の朝の活動の様子です。この日は3年生以上の学級委員と各委員会の委員長のあいさつがありました。今年度からJRC委員会が加わり、9つの委員会が組織されました。

大字下室田の総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大字下室田の総会が行われました。下室田賞学校の特色ある教育活動を支えていただいている伝統ある組織です。特に地域等体験学習では、学校林の活動を教えていただきます。お世話になります。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日の2・3校時の学校での様子です。学校には、高崎市の担当職員や交通指導員さんを講師にお招きしました。1・2年生は校庭で、横断歩道の渡り方を教えていただきました。4年生はビデオを視聴し、飛び出しの危険性や内輪差について学習しました。5・6年生は校庭で模擬の信号機を使った、自転車の正しい乗り方を学習しました。また3年生は和田橋近くにある交通公園に行って、自転車の乗り方を学びました。

学習参観・PTA総会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(火)の様子です。この日は5校時に各学級で学習参観がありました。その後体育館でPTAの定期総会がありました。学校長からは、「児童が希望を持ち登校し、満足して下校できる学校を作りたい」ということや「いじめ撲滅宣言」などについて、お話しさせていただきました。議事や前任のPTA会長への記念品贈呈など、会を滞りなく進めることができました。

集団下校・通学路安全点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日の放課後の様子です。この日は、各班で集まり、担当より、道路の右側や歩道を歩くように指導がありました。また、職員による通学路の安全点検がありました。地区によっては、交通量の激しい道も登校しなくてはいけないので、高学年を中心に充分注意して登下校するよう指導がありました。

退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退任式では4名の方からご挨拶をいただきました。児童からも花や作文のプレゼントをさせていただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28