音楽集会(2月12日)今日の給食(2/10)韓国料理「ビビンバ」 ビビンバはご飯と肉やナムル、卵、ごま油やコチュジャンをよくかき混ぜて食べる料理です。ご飯の上の具は5種類とされています。 給食では何種類の具が使われていたでしょうか? 今日の給食(2/7)クリームスープ 今日のクリームスープは、バターで小麦粉を炒め牛乳を加えた手作りホワイトソース入りです。だまにならないように、焦げないようになめらかに作るため、調理員さんが一生懸命かき混ぜてくれました。 今日の給食(2/6)きのこの栄養 きのこはみんなから苦手な食材としてあげられるひとつです。でも、きのこには便通をよくする食物繊維や骨を丈夫にするカルシウムと一緒に手助けしてくれるビタミンDが含まれています。 給食では、卵と一緒にすまし汁にたっぷりきのこを使いました。一口でもがんばって食べましょう。 今日の給食(2/5)大豆の変身「きなこ」 きなこは炒った大豆を細かくすりつぶして作られます。今日はみんなに大人気のきなこ揚げパンです。きなこと砂糖を混ぜて、揚げたパンにつけます。この揚げパンは給食センターで手作りしています。サクサクに揚がるように、油の温度を確認し手早くきなこをつけます。 今日の給食(2/4)「はるか」のご紹介 「はるか」は柑橘類のひとつで日向夏の突然変異で偶然誕生しました。見た目はレモンのようですが酸味はほどよく春らしいさわやかな甘さが特徴です。愛媛県が日本一の生産量を誇ります。 今日の給食(2/3)今日は節分献立です。 今日、2月3日は「節分」です。節分とは季節の変わり目のことをいいます。節分には昔から「いわし」を食べたり、豆まきをしてこれからの1年病気や悪いことが起きませんようにという願いをこめます。 給食ではいわしの梅煮と福豆にしました。 みなさん、残さず食べられましたか? クラブ見学(2月6日)高崎市小学生駅伝競走大会(2月2日) |
|