トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

雪かきをしました

思いがけない大雪。元気に登校した子どもたちは大喜びで雪合戦に興じました。しかし、日陰にある1〜2年生の玄関までの通路は凍って危険な状態。また3年生以上の児童玄関までの階段も・・・。地域の方や北部ビクトリーズのご協力に引き続き、始業前と放課後、教職員総出で雪かきをしました。雪かきの音と作業の早さに北部小職員の団結と強力なパワーを感じたひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工・木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(金)5・6校時の図工の時間に、木版画を刷りました。これまで、彫刻刀で細かい作業を続けてきた苦労?が報われる瞬間です。版から紙をはがすときの、子どもたちのわくわくした顔を見るのは楽しいです(^o^)

5年生 煙体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(木)の2校時に、不審者対応・地震想定に続いて、火災発生を想定した今年度3回目の避難訓練が行われました。全校児童が、防災頭巾・マスクを着用して、速やかに避難することができました。なお、5年生全員が、煙ハウスを使った「煙体験」をし、「煙が立ちこめた建物の中で、どのように避難したらよいのか」を身をもって学びました。貴重な体験となりました。

5年生 ケアピース訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(水)の5・6校時に、総合的な学習の時間のまとめとして、本校対岸にある介護老人保健施設「ケアピース」を訪問してきました。5年生の児童は、これまでの学習を生かしながら、入所者の方々と楽しく交流することができました。職員の方々にも大変お世話なりました。ありがとうございました。

5年生 クルマまるわかり教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(水)の2〜4校時にかけて、群馬トヨタ自動車(株)から7名の方が来校し、「クルマまるわかり教室」が行われました。クルマと環境の関係について、講師の方より説明を受けたり、クイズに答えたりしました。また、自動車会社の経営者になって、環境のことを考えながら車を生産・販売し、利益をあげるゲームにチーム対抗形式で挑戦しました。楽しくためになる学習になりました。

5年生 書き初め作品

画像1 画像1
画像2 画像2
校内書き初め大会で描いた作品を掲示しました。42名もの作品が並ぶと壮観です。課題の通り、今年一年「平和な国」でありますように。

5年生 命の大切さの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(水)の5校時に、助産師の先生を招いて「命の大切さの授業」を行いました。子どもたちは、助産師の先生の話や妊婦体験などを通して、命の大切さや周囲の人たちの思いやりを改めて知ることができました。

5年生 英語活動(おまけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(水)の6校時は、新年2回目の英語活動でした。前回の時には、先日のアメリカ大寒波の影響で来日できなかったALTの先生とも無事に再会できました。授業の最後のところで、寒波で飛行機が飛ばなかった時の空港での様子などを話してもらいました。ニュースだけではうかがい知れない話を聞くことができました。

4年 彫刻刀教室

今週の9日(木)に彫刻刀教室がありました。初めての版画を講師の先生に教えていただき、自分の名前などを彫ったりしました。これから、図工の版画作品をつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 縄ない体験・すいとん作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合「地域のいろいろな人とふれ合おう」の学習で、
縄ない体験、すいとん作りを行いました。
 地域から、縄ない体験では8名、すいとん作りでは5名の方を
講師としてお迎えして行いました。
 子ども達にとって、とても貴重な体験となりました。

3年生 書き初め大会(1)

8日(水)に書き初め大会を行いました。
冬休みの練習の成果を生かし、みんな集中して取り組んでいました。

3−1の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書き初め大会(2)

3−2の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(金)の6校時に、書き初めの練習をしました。5年生の課題は「平和な国」です。冬休みの宿題にも書き初め練習があります。新年2日に、気持ちを新たにわが国の平和を願いながら書いてみましょう。

5年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日の3・4校時に、今年度2度目の調理実習を行いました。今回は、和食の中心となる「ご飯と味噌汁」を作りました。子どもたちは、火加減に注意しながら、上手にご飯を炊きました。味噌汁も、煮干しから出汁を取り、おいしく作りました。世界に誇る「和食」を継承すべく頑張っている子どもたちです。

栽培委員会 花の移植

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(木)の委員会の時間に、パンジーとビオラの移植を行いました。みんなで大事に世話をして、来年の春まできれいな花が見られるといいですね。

3年 『書き初め講習会』

月曜日の1,2校時に講師の先生をお招きし、書き初め講習会を行いました。初めて使う書き初め用の筆の使い方や、書き方を教えていただきました。1月には校内書き初め大会もあります。教えていただいたことを生かして、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権作文発表集会

 朝行事で人権作文発表集会を行いました。3〜6年生の各学年の代表児童が、人権について書いた作文を発表しました。今後発行予定の『たんぽぽ』に作文内容を掲載いたします。そちらもご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3-2  歯垢染め出し

5時間目に養護教諭の岡部先生に来ていただき、歯の磨き方について学習しました。
この日の給食の後は、いつもより丁寧に磨いたつもりでしたが・・・磨き残しが意外とありました。今日の学習を生かし、これから歯磨きができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年発表

11月19日(火)に、福祉について学習したことを発表しました。本やインターネットを活用して調べました。内容を覚え、堂々と前を向いて大きな声で発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 フェスティバル

2年生が生活科の「フェスティバル」という学習で、いろいろなおもちゃやゲームを作り、そこに1年生を招いてくれました。

2年生はお店やさんとして、丁寧にルール説明をしてくれたり、やさしくコツを教えてくれたりしました。

1年生は、楽しいおもちゃやゲームに大興奮!ルールを守って楽しく遊べました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 中学校入学説明会
2/20 第4回拡大学校保健委員会
2/21 PTA運営委6
2/24 教育相談日
ワックス5年
卒修認定