低学年授業参観![]() ![]() ![]() ![]() 授業では、児童それぞれが、これまでの学習の成果を発表していました。2年生は、なわとびの二重とびを発表する児童がいました。1年生は、授業を受ける姿がとても立派になり、この1年の成長を感じることができました。 保護者の皆様、たくさんの参観ありがとうございました。 2月児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 雪のため予定していた「紅白しっぽとり合戦」が中止になり、体育館で「動体視力ゲーム」をしました。ステージの幕を1mほど開け、その間を通過する物を当てるゲームです。ボールや傘などが次々に通り抜けましたが、すべて子どもたちは当てていきました。最後に教頭先生が通り抜け、それもすぐに当てました。 集会委員さんが中心となって、とても楽しいゲームとなりました。 第6回学校支援ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 早いもので、これで6回目の活動になりました。今回は、2階児童玄関のガラス拭きをしていただきました。子どもたちが、ふだん掃除できない高いところにある窓ガラスを、脚立を使ってきれいにしてくださいました。校舎の中から眺めると、ガラス越しでも外の景色をはっきりと見ることができます。 ボランティアのみなさん、雪で足下の悪い中、本当にありがとうございました。 第4回学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通指導員さんに感謝する会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつも乗附小の児童のためにありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 |
|