第1回PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月27日(木)の16:00から、第1回PTAセミナーが開催されました。講師として、東京福祉大学心理学部長(心理学研究科教授)の手島茂樹先生をお迎えし、「我が子とのかかわり方を考える」という演題で約1時間の講演をしていただきました。手島先生は、大学での研究、講義だけでなく、講演会等でも幅広く活躍されていますが、先生の深い見識に裏付けられた分かりやすいお話や演習が非常に参考になりました。
 セミナーの企画・運営でお世話になりましたPTA本部役員の方々、ありがとうございました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
いじめをなくす取り組みの一環として、代表委員会の発案で、5・6年生が「朝のあいさつ運動」を行っています。毎朝、正面玄関に「おはようございます」という気持ちのよいあいさつが響いています。

高崎市体操演技会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)、高崎市中央体育館において体操演技会が開催されました。1000人を超える高崎市の小学生が集まり演技を披露しました。本校からも代表児童が参加し、今までの練習の成果を発揮してがんばってきました。大勢の中で演技するのはとても緊張したようですが、みんないい経験ができたようです。この経験をぜひこれからに生かして欲しいと思います。保護者の方も大勢応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。

田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(水)、5年生の総合学習の時間の一環として、共栄会のみなさんに指導していただきながら田植えを行いました。児童一人ひとりが校舎南側に作った田んぼに入り、一株ずつていねいに苗を植えました。これからの成長が楽しみです。共栄会のみなさん、ありがとうございました。

体操演技会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(水)の朝行事の時間に、高崎市体操演技会の壮行会が行われました。12人の代表選手一人ひとりが全校の児童に演技を披露したあと、本番への決意を発表しました。当日は練習の成果を発揮してがんばって欲しいと思います。また、今年は体操や陸上などで着用するユニフォームをPTAの予算で作っていただきました。おかげさまで子どもたちもとても喜んでいます。ありがとうございました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11(火)の午後、プール清掃を行いました。今年度も昨年同様、放射能による子どもたちの健康への影響について万全を期すために、プール内の清掃は児童の手では行わず、スクールサポートボランティアや本部役員のみなさんにご協力いただきました。今年度もたくさんの方々が来てくださり、熱心に作業してくださいました。おかげさまでとてもきれいになりました。子どもたちは水泳の授業が始まるのを楽しみにしています。本当にありがとうございました。

美化作業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(金)の朝行事の時間に、プール周辺やさくらの木の下などの除草作業をしました。水泳授業開始に向けて、一生懸命草むしりをしていました。

救急蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(水)、箕郷町分署の方々に来ていただいて、6年生と保護者、教職員を対象にした救急蘇生法講習会が開催されました。6年生には、万一倒れている人がいた場合の心構えや救急蘇生法の基本を教えてもらいました。保護者や教職員には、救急蘇生法の実技やAEDの使い方など、より実際的な講習をしていただきました。
これから暑くなり、水泳の授業が始まります。今回の講習会が役立つことなく、無事に水泳に取り組んでくれることを願っています。

登校班集会・防犯パトロール会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(火)に、登校班集会と防犯パトロール会議が開かれました。登校班集会では、日頃お世話になっている防犯パトロール協力員や防犯委員の方々をお招きして、児童からの感謝状をお渡しし、登校班ごとに通学路の危険箇所を確認し、安全マップをつくる活動を行いました。
その後、防犯パトロール協力員、防犯委員、高崎警察署のスクールサポーター、PTA本部役員のみなさんで、校区内の安全について情報交換を行いました。
現在、子どもたちが事故にあうことなく安全に登校できているのは、地域の方々が見守ってくださっているおかげです。今後もよろしくお願いします。

読み聞かせ(てぶくろの会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(水)、てぶくろの会のみなさんに読み聞かせをしていただきました。本を読んでもらうのは楽しいものです。この読み聞かせを通して、子どもたちがより本が好きになってくれることと思います。
なお、今年度から、対象を1〜3年生として、3名の方にお願いすることになりました。てぶくろの会のみなさん、よろしくお願いします。

緊急時児童引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(水)に実施した引き渡し訓練では、お忙しいところを子どもたちのお迎えに来ていただき、ありがとうございました。この経験が実際に生かされないことが一番ではありますが、万一の時には慌てずに学校に迎えに来ていただければと思います。本当にお世話になりました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(火)、朝行事の音楽集会が行われました。今回は5・6年生の発表でした。5年生は「心から心へ」の歌とリコーダー、6年生は「翼をください」の合唱と「マルセリーノの歌」のリコーダーで、すばらしい歌声と演奏を聞かせてくれました。
保護者の方々も大勢聞きに来てくださいました。ありがとうございました。

和田橋交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(木)、和田橋交通公園で3年生の交通教室が行われました。交通公園の先生方に指導していただき、模擬道路で交通ルールを守りながら走ったり、技能コースで自転車技術を高める練習をしたりと、有意義な交通教室でした。子どもたちには絶対に事故にあわないように気をつけて自転車に乗って欲しいと思います。
また、当日は、子どもたちのためにたくさんの保護者の方々や交通指導員さんが協力して下さいました。ありがとうございました。

学習参観、PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(金)に行われた学習参観やPTA総会、学級懇談会では、たくさんの保護者の方々に来校していただき、ありがとうございました。子どもたちは保護者の方に授業のようすを見てもらってとても張り切っていたようです。今後もこのような機会にはぜひご参加をお願いします。

また、PTA総会では、新しい役員さんたちが承認され、25年度のPTA活動がスタートしました。1年間よろしくお願いします。また、24年度役員の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(水)に交通安全教室を行いました。大型車の内輪差の危険についてお話を聞いたあと、1・2年生が道路を歩く練習を行いました。子どもたちは道路の歩き方や横断歩道の渡り方を真剣に練習することができました。当日は、交通指導員さんや警察官の方々にていねいに指導していただきました。子どもたちには、絶対に交通事故にあわないように登下校を気をつけて欲しいと思います。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(火)の朝行事の時間に「1年生を迎える会」が行われました。6年生からプレゼンを贈られたり、全校でゲームをしたりして、1年生はとてもうれしそうでした。もうすっかり車郷小学校の一員です。毎日楽しい学校生活を送ってください。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(金)、昨年度までお世話になった先生方を迎え、退任式が行われました。感謝の気持ちを込めて、子どもたちからお礼の手紙と花束が贈られました。子どもたちは懐かしい先生方に会ってとてもうれしそうでした。先生方には新しい学校でもがんばって欲しいと思います。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(月)に入学式が行われ、20名の新入生を迎えました。入学式では、担任の先生から名前を呼ばれると、一人ひとりがしっかりとした声で返事をすることができました。車郷小学校の1年生として、楽しく毎日の学校生活に取り組んで欲しいと思います。保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 クラブ
2/28 マーチング
3/3 集団下校
3/4 第10回本部役員会議 現新PTA役員候補者合同会議