感謝のつどい 大成功!感謝のつどい 2年生2年生は、感謝の気持ちをこめて 「ありがとうの花」を、手話を入れて 元気に歌いました。 いよいよ明日は感謝のつどい
2月28日(金)に感謝のつどいが行われます。4年生も一生けん命練習してきました。どうぞお楽しみにいらしてください。
ちょう刻刀講習会その2
ほってすって、できばえはどうだったかな。次回の図工の時間から、自分の作品制作にとりかかります。
ちょう刻刀講習会その1
2月6日(木)34校時を使って、ちょう刻刀の講習会が開かれました。いろいろな種類のちょう刻刀を使い、ほり方を学んでいました。
昔あそび
子どもたちのお母さんやおじいちゃん・おばあちゃんを先生にお迎えし、昔遊びをしました。
お手玉・あやとり・けん玉・こま・竹馬・おはじき・わりばし鉄砲・めんこの8つの遊びを体験しました。最後には、来てくださった先生方に、肩たたきやお茶をお入れし、ささやかなおもてなしをしました。 珠算教室を行いました
1月24日金曜日、群馬県珠算連盟より、小川公弘(きみこ)先生をお迎えして、珠算教室が行われました。大きなそろばんを持参していただき、位や玉の動かし方を教えていただきました。連盟から事前に送っていただいた、プリントを人数分印刷しておきましたが、お休みが多く余ってしまいました。元気に登校した際に、渡したいと思います。
使って楽しい焼き物を作ろう!校内書き初め大会書き初めを掲示しました
1月10日、金曜日の1・2校時に学年の書き初め大会を行いました。そして、昨日の火曜日、14日の放課後、教室前の廊下に全員の作品を掲示できました。しばらくの間掲示しますので、ご覧になってください。
書き初め大会その2
1月10日(金)56時間目に2組で、書き初め大会がありました。みんな真剣に一生けん命書き上げていました。
書きぞめ大会4年その1
1月9日(木)34時間目に1組の書きぞめ大会をしました。みんな気合いを入れて、太く大きな文字で書き上げていました。掛けじくにして、展示したいと思います。
今年もお世話になりました。
24日に、年賀状書きをし、みんなで郵便局ポストに出しに行きました。とてもかわいい年賀状ができ、手書きの良さを改めて感じました。
帰りには、神社で1年お世話になったお礼のお参りをして学校に帰りました。 とらうべの会授業とらうべの会の助産師さんによる授業がありました。 生命の大切さについて、具体的でわかりやすい内容だったので、 子供達もよく聞き入っていました。 また、保護者の方々にもたくさん参加していただき、 普段ではできない体験をすることができました。 とらうべの会の皆さん、保護者の皆さん、お世話になりました。 きれいな花をさかせてね。入学した頃、綺麗に並んで咲いていたチューリップを懐かしみながら、次の1年生のためにと気持ちを込めて植えました。 来年の春を楽しみに水くれを続けていきます。 きれいな花をさかせてね。入学した頃、綺麗に並んで咲いていたチューリップを懐かしみながら、今度は、自分たちが次の1年生のためにと、気持ちを込めて植えました。 水くれも続けて頑張っています。来年の春が楽しみです。 高崎市いじめ防止会議ものづくり体感事業総合的な学習の時間「大類のエコアイディア」
12月とは思えないような、暖かな6日の金曜日、3・4校時を使って南大類の馬頭観音やフレッセイ、そしてバイパス近くの住宅街のゴミステーションと、みんなで歩いて見てきました。馬頭観音では、落ちた銀杏の葉をいくつかの箇所に集めてありましたが、それが黄色い固まりになっていて、晩秋・初冬を感じてきました。
始まりました!ドッチビー |
|