ようこそ金古南小学校へ!

学校に飾られている花

職員玄関をはじめ校内には、今こんな花が飾られています。(7月5日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

7月の初め、各学年で着衣泳を行いました。服を着ていても水の中で安全に活動ができるよう、とっさの時にびっくりしてしまわないようにするための練習です。今年も、自分の体調を整え、ルールーを守って安全に泳いで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「みんなの染谷川」

染谷川の観察では、いろいろな生き物を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「みんなの染谷川」

5年生は、総合的な学習の時間で、染谷川について調べています。6月の末に観察に行ってきました。いろいろな生き物を見つけることができました。ゴミもたくさん落ちていたため、清掃活動もやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問

6月28日、計画訪問がありました。高崎市教育委員会の方々が17人来ました。全教員が研究授業を行い、一人一人によりよい授業・指導についての指導・助言を受けました。また、代表研究授業を全員で参観し、成果や課題を話し合い発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習その2

6月27日、4年生の校外学習で、高浜クリーンセンターに行ってきました。ゴミ1キログラムを処理するのに15円かかるそうでびっくりしました。ゴミの分別をしたり、できるだけゴミを出さないように心がけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

6月27日、4年生が校外学習でプラネタリウム(高崎市少年科学館)と高浜クリーンセンターに行ってきました。太陽・月・星の動きがよくわかりました。星座の神話はロマンチックでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に飾られている花

職員玄関をはじめ校内には今、こんな花が飾られています。(6月28日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

6月21日、2回目の音楽集会がありました。朝の体育館に子どもたちのさわやかな声が響き渡りました。集会終了後、次の集会に向けて計画委員が反省をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会

6月19日、第1回学校保健委員会がありました。テーマは「歯の健康について考えよう」です。児童保健委員が金古南小の児童から取った歯の健康についてのアンケートを基に、話し合いました。たくさんの保護者の参加や学校医の静先生も出席下さいました。静先生のまとめの話から、「夜寝る前の歯磨きをしっかりすることが一番大切だ」ということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年昆虫の森2

水中生物やカブトムシの幼虫を触わりました。ガラス張りの大きな空間に作られた自然の中も歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年昆虫の森1

6月14日、3年生が校外学習で昆虫の森に行ってきました。里山の自然の美しさを味わったり、たくさんの昆虫を見たり触ったりすることができました。3年生は理科で昆虫の体のつくりを勉強します。また、総合的な学習では本校は、カイコの飼育を行います。これからの学習に大いに役立てて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市体操演技会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は高崎市の体操演技会です 代表選手が参加しています 今までの練習の成果を全員が発揮しました

2年まちたんけん

6月13日、2年生が生活科でまちたんけんに出かけました。学校の周りのいろいろな施設や働く人の話を聞いて、地域のことや地域の人のことがよくわかりました。子どもたちが安全に活動できるよう、たくさんの保護者の方がボランティアとして参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に飾られている花

職員玄関や校内には今、こんな花が飾られています。(6月13日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月13日体育館でプール開きが行われました。校長先生の話、体育主任の話、最後は児童代表として体育委員長が「ルールを守って安全に泳ぎましょう」と声高らかにみんなに訴えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会2

すばらしい演技の後に、体育委員長から「金古南小の代表として頑張ってきてください。」という激励の言葉がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会1

6月12日体育集会で、体操演技会に出場する選手の激励会を兼ねた発表会を行いました。レベルの高い技を見て、「すごいな」「きれいだな」という大歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰状

金古南小PTAの活動が児童の健全育成に多大な功績を修めていると、群馬県PTA連合会から表彰を受けました。
画像1 画像1

万引き防止教室(3年)

6月11日、高崎警察署の方を招いて、万引き防止教室が行われました。パネルと寸劇を交えながら、「万引きは絶対やってはいけないこと。窃盗罪という罪で、泥棒であること。万引きは、自分だけでなく、家族や多くの人を悲しませること」がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 卒業を祝う会準備5年
3/4 卒業を祝う会 学校開放日 
3/5 算数・漢字コンテスト
3/6 PTA本部役員会・算数漢字コンテスト
3/7 算数・漢字コンテスト