教師も勉強!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(30日)の午後4時より、本校会議室で、本校の学校医である 新井 英夫 先生をお招きし研修会を行いました。研修では「学校における食物アレルギー対応マニュアル」と題してお話をいただきました。食物アレルギーの症状やエビペンの使い方など、わかりやすく、丁寧に指導していただきました。新井先生、大変ありがとうございました。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(29日)の業前活動はゲーム集会でした。ゲーム集会では「誕生日ゲーム」を行いました。誕生月が同じ人が集まり、自己紹介を行うなど、短い時間でしたが楽しい一時を過ごすことができました。

学校園の掘り返し

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(28日)の午前中、山名中央区長の箕輪さんにご協力をいただき、体育館駐車場東側の学校園を耕しました。耕うん機を持参していただき、本校の校務員さんと二人で、荒れ地だった学校園があっと言う間に整備されました。これで、来年度も学校園として使える準備ができました。箕輪区長さん、お忙しいところ大変ありがとうございました。

第4回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(24日)、学校医の新井先生、学校歯科医の児島先生、学校薬剤師の高野先生、PTA保健委員の皆様にお越しいただき、そして、学校側からは児童保健委員と関係教職員が参加し、第4回の学校保健委員会を開催いたしました。今回のテーマは「じょうぶな骨〜骨と成長〜」でした。PTA保健委員会より、保護者アンケートの結果やほねほねクイズ等の発表がありました。最後に3人の先生方から指導・助言をいただき終了しました。

ビオト−プの落ち葉片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日(23日)の午後から、PTA環境委員会の皆様に落ち葉の片付けをしていただきました。委員の皆さんはあまりにも多い落ち葉にびっくりしていました。委員の皆様、寒い中大変ありがとうございました。とてもきれいになりました。

避難訓練(不審者)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練が、本日(22日)の第2校時に実施されました。今回の訓練は「侵入した不審者に対して、学校が関係機関と連携しながら子どもたちの安全を確保するよりよい方策を探ること」を目的として、不審者避難訓練を行いました。今年初めての「不審者の侵入」を想定した避難訓練でしたが、子どもたちは静かに、素早く体育館へ避難することができました。ネットランチャーも使って実演しました。子どもたちに危機回避能力(「自分の命は自分で守る」)を育成することをねらいに、今後も計画的に実施していきます。また、今回は高崎警察署の署員の方に協力していただきました。大変ありがとうございました。

給食集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(22日)の業前活動は給食集会でした。初めに、日頃お世話になっている栄養士さん・給食技士さんの紹介と感謝の手紙を給食委員会の代表が渡しました。次に、給食委員会の皆さんが、食事のマナーについての劇を行ったり、クイズを出したりしました。今日の給食集会は、毎日食べている給食について振り返るよい機会となりました。栄養士さん・給食技士さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA主催によるセミナーが、本日(21日)午後1時40分より本校体育館で行われました。今回は4〜6年生の児童も参加し、「宇宙へはばたこう〜宇宙開発の今とこれから〜」と題して行われました。講師はJAXA広報部の 木場田 繁 先生でした。先生の話は大変わかりやすく、参加した子どもたちも興味を持って聞いていました。参加した保護者の皆さん、寒い中、大変ありがとうございました。

高崎市子ども会「上毛かるた大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市子ども会上毛かるた大会が、昨日(19日)高崎市浜川体育館において実施されました。当日は8時45分から開会式が行われ、9時15分から競技が開始されました。本校区代表の子どもたちは、普段の練習の成果を発揮して頑張っていました。


PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA主催によるセミナーが、本日(15日)午後2時より本校体育館で行われました。今回はNTT東日本にご協力をいただき「ネット安全教室」を実施しました。アニメを使ったわかりやすい話で、参加した子どもたちも興味を持って聞いていました。参加した保護者の皆さん、寒い中、大変ありがとうございました。

朝マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
三学期も、本校の伝統である朝マラソンが今日(14日)から始まりました。校庭でラジオ体操などの準備運動をしてから各学年ごとにスタートし、体育館の東側に広がる田んぼの農道を走りました。子どもたちは寒さに負けずに元気いっぱい走っています。なお、長い距離を走ることは、持久力・忍耐力を高め、強健な心身の発達を促すことにつながります。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボランティアの皆さんによる三学期初めての「読み聞かせ」が、今日(10日)行われました。午前8時20分より、各学級一斉に「読み聞かせ」が始まりました。子どもたちは、毎回ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」を楽しみにしています。ボランティアの皆さん、寒い中、ありがとうございました。お忙しいとは思いますが、これからもよろしくお願いいたします。

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(8日)の業前活動はなかよし集会でした。縦割りの15のグループが「ドッジボール」や「だるまさんがころんだ」「三角鬼」など、思い思いのゲームを行いました。三学期最初のなかよし集会を楽しんでいました。


3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(7日)の朝の活動は3学期の始業式を行いました。始業式では校長先生から「一日一日を大切にする。今年の目標を立てる。」などの話がありました。3学期はあっという間に終わってしまいます。学校へ来る日が、1年生から5年生までは54日、6年生は52日です。一日一日を大切にし、しっかり目標を立てて、1年のまとめの学期、3学期を全力で頑張り抜きましょう。なお、表彰と新井先生の話(1月の目標)があり終了しました。





謹賀新年

画像1 画像1
南八幡小保護者様

 新年明けましておめでとうございます。
 平成26年 新しい年が始まりました。南八幡小の子どもたちとそのご家族皆様のご健康とご多幸を心より祈念いたします。
 本年も、私たち教職員、子どもたちが元気に明るく学校生活が送れるよう頑張っていきたいと思います。
 今年は午年、目標をしっかりと定めて、そこに向かって泰然と、でも確実に歩を進めて参りたいと思います。
 本年も変わらず、本校教育にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 

校長:齋藤謙二

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31