学校日記を更新しました。

瑞雲祭準備

画像1 画像1
瑞雲祭に向けての準備が着々と進んでいます。

毎年ステージの壁面を飾るモザイク壁画を制作していますが、今年も全校から募った原画からデザインが決定し、それを元にした原稿が配られ、一人一人マスを塗る作業に入っています。

昨年度は1マス2センチでしたが、「もっと細かい方がきれい」という声が多かったため、今年は1マス8ミリのかなり細かいものとなりました。全校生徒が1マス1マス丁寧に塗ったものがつなぎ合わされ、大きな壁画となって文化祭当日にお披露目されます。今年はどんな壁画ができあがるか楽しみですね。

生徒会本部役員選挙 選挙運動中

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会本部役員選挙に立候補した候補者と責任者が朝校門前であいさつ運動をしています。また、給食の時間は各クラスを回り、立候補のあいさつをしています。

選挙は明日10月3日の5、6校時に立ち会い演説会が行われた後、投票となります。

有権者のみなさんは候補者の演説をしっかりと聴き、自分の考えで投票しましょう。

2年 Let’s eat 55

画像1 画像1
2年学級委員会では、普段の学校生活をよりよくしていこうとする取り組みの一つとして、「Let's eat 55」を行っています。

給食の準備を協力しててきぱき行えるようにしていこうという取り組みで、12時55分までに「いただきます」を1週間にクラスで最低2回以上、学年では5クラス合計15回以上できるようにしようという取り組みです。

月曜日の今日は取り組み1日目だったのですが、どのクラスも、「Let's eat 55」を意識しててきぱき準備をしていました。


学年合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、学年合唱の練習が行われました。発声練習からとてもよい声を男の子たちも女の子たちも響かせてくれました。指導する清水先生のアドバイスを聞いて、一生懸命歌う生徒たちの姿を見ていますと本番の合唱がとても楽しみです。

PTAセミナー開催される

画像1 画像1
9月18日(水)6校時
PTAセミナーが開催されました。セミナーは宮本延春先生を講師に約1時間の講演を聴きました。
講演の中で「有り難うを1日5回言おう」「多くの出会いで視野を広げよう」など、たくさんのことを教わりました。
宮本先生はアインシュタインのビデオを見て人生が変わったと話していましたが、この講演で何かを変えるきっかけにしたいですね。

高崎市書写優秀作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日(金)〜19日(木)の期間、(16(月)は休館)高崎市中央公民館集会ホールにて高崎市小中養護学校書写優秀作品展が開催されます。

大類中学校からも代表作品を多数出品しました。
市内の児童生徒が書いた力作が展示されておりますので、お近くにお越しの際は是非ご覧ください。

開館時間は午前10時から午後4時30分(最終日の入場は午後3時半まで)です。

高崎市平和美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(金)〜18日(水)の期間
高崎シティギャラリーにて高崎市小・中・養護学校児童生徒平和美術展が開催されます。
大類中学校からも代表作品19点を出品しました。

児童生徒がそれぞれ平和について考えて描いた力作が多数展示されていますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

時間は午前10時から午後5時まで(最終日は午後4時まで)となっております。

高崎市発明くふう展

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(金)〜18日(水)の期間、高崎市少年科学館にて高崎市児童生徒発明くふう作品展が開催されます。大類中学校からも代表作品点が出品されています。生徒たちの工夫に満ちた作品の数々が展示されていますので、お近くにお越しの際は是非ご覧ください。

大類中環境の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日9月10日は大類中環境の日でした。
今日は夏休み明け初めての環境の日ということで、夏の間にためておいていただいたアルミ缶がたくさん集まりました。
やはり夏の方が飲料の消費が増えるためかアルミ缶の量は多いですね。

まだまだ残暑が続きます。アルミ缶が出たら次回の10月8日の環境の日にお願いします。

緑化運動ポスター 学校代表作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑化運動ポスターの学校代表作品です。こちらも力作ですね。

愛鳥週間ポスター 学校代表作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの美術の課題の愛鳥週間ポスターの学校代表作品です。力作ぞろいです。

2年 救急救命法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(水)

高崎東署の消防士の方を講師に招き、2年生全員を対象とした救急救命法講習会が行われました。

始めに消防署の方に胸骨圧迫による心肺蘇生法やAEDの使用方法などを実演していただき、その後グループに分かれて実技演習に入りました。

実技では胸骨圧迫やAEDの操作をする人、救急車を呼ぶ人、AEDを持ってくる人の3役を交代で行いました。今回経験したことで、一人でも多くの命を救うことにつながってほしいと思います。

2年生、2学期が始動。

画像1 画像1
2校時の始業式の後、2年生は学年集会を開きました。

学年集会では、生活面、学習面、進路関係の話を、それぞれの担当の先生から聞きました
。部活動ではすでに最上級生となった2年生、これからだんだん学校でリーダーシップを発揮する機会が増えてきます。そのための準備としてこの2学期を過ごしていきましょう。

2学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(月)

44日間の長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
今日は1校時に学活と清掃をした後、2校時に全校生徒が体育館に集まり始業式が行われました。
久々に体育館に響く大類中の校歌、その後、校長先生の話と続きました。

2学期はいろいろな行事がある1番長い学期です。様々な場面で大類中生が活躍する姿が見られることを楽しみにしています。

3年生 2学期の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みも終わり、今日から2学期が始まります。
受験勉強も本格的になり、さまざまなイベントも盛りだくさん。
がんばって、充実した日々を送りましょう。
夏の大会では多くの3年生が一生懸命、頑張りました。

PTA親子共同活動お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
8月17日(土)
PTA親子共同作業が行われました。
朝7時の集合時間になると早い時間にもかかわらず校庭にはたくさんの生徒・保護者が集まりました。
PTAの担当の方から説明があった後、参加者は各場所に散らばり、それぞれの場所で草むしりに汗を流しました。およそ1時間の作業で広い学校敷地がとてもきれいになりました。
一人一人の力は小さいですが、大勢の力が集まると大きな成果になることが実感できました。
参加した皆さん、お疲れ様でした。

全国大会へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
8月16日(金)
相撲全国大会へ出場する選手が出発しました。

8月17日(土)
親子共同作業の後陸上全国大会へ出場する選手が出発前の挨拶をしました。

それぞれがんばってほしいですね。

関東大会結果

画像1 画像1
8月8日から行われた関東大会の結果をお知らせします

○陸上競技
 共通女子1500m 第4位
 共通女子200m  予選惜敗
 共通女子4×100mリレー 予選敗退

○水泳
 男子400m個人メドレー 第9位
 男子200m個人メドレー 予選11位
 男子200m背泳ぎ 予選11位
 男子100m背泳ぎ 第7位

○相撲
 予選リーグ敗退

関東の大舞台で堂々とプレーしました。選手の皆さん、お疲れ様でした。

写真 陸上関東大会出場選手 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて

陸上部 明日から関東大会

画像1 画像1
8月7日(水)

今日は陸上部の選手8名が関東大会出場へ向けて職員室で決意を表明しました。

群馬県選手団のジャージ姿で「群馬県代表として堂々と頑張ってきます」と
意気込みを語りました。

大会は明日8日と明後日9日の2日間、熊谷市スポーツ文化公園陸上競技場にて開催されます。今まで頑張ってきたことを信じて自分の力が存分に発揮ください。

吹奏楽部 県コンクール頑張りました。

8月7日(水)

今日は群馬県吹奏楽コンクールに大類中学校が出場しました。
西部地区コンクールで県コンクールを決めた後も練習を重ね、
さらに丁寧で素晴らしい演奏になりました。

結果は銀賞ということでした。吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31