秋の旅行 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
間近で見る大きな動物に感動!お弁当のおいしさにも感動!!

秋の旅行 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
動物とふれ合ってきました。お弁当が、おいしかったです。

スーパーマーケットへ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で、スーパーマーケットの秘密を調べるために見学に行ってきました。普段買い物に行ったのでは見られないところも見せていただき、たいへん勉強になりました。

国語の時間です 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語の時間です。物語文の読み取りをしています。みんなで話し合ったことをまとめて発表しています。

パネルディスカッション 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、パネルディスカッションに挑戦しました。

ゲストを迎えて 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、警察署の方をゲストに迎えての「非行防止教室」がありました。困った時には,どうしたらよいのかを教えてもらったり、考えたりしました。

リース作り 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で育てたアサガオのつるを使って、リースを作りました。とてもよい作品が、たくさんできました。

高崎市陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎市陸上大会がありました。これまでの練習の成果を出し切り、みんな全力で頑張りました。

栄養士さん来校 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間に、給食センターの栄養士さんが来て、食材についての話をしてくれました。テーマは「地産地消」でした。地元で採れるおいしい野菜をたくさん食べて、元気UP!

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会で、「たてわり班対抗、じゃんけんに勝って宝を手に入れようリレー」をしました。次々にやってくるランナーに対して、各班ともじゃんけん勝負最強の6年生が迎えうちます。朝から歓声につつまれた校庭でした。

教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、教育実習の先生が本校に来ました。3週間、一緒に勉強します。たくさんお話ができるといいですね、

ナンシー先生と・・・ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ナンシー先生と、英語の学習をしました。とても楽しい時間でした。

虫取り 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で虫取りをしました。虫はたくさんいるはずなのですが、つかまえるのは、とても大変でした・・・?!

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会役員が、前期から後期へとバトンタッチされました。それに伴い、委員会活動のメンバーも変わりました。すでに各委員会の仕事は始まっていますが、児童集会で後期児童会役員と各委員会の委員長の紹介がありました。各委員長からは、それぞれみんなに守ってほしいこと、協力してほしいことなどの発表がありました。

PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のPTAセミナーは、ピアノとバイオリンの生演奏を聴きました。テンポの速い曲では、指の動きのスピードに感動してしまいました。代表の児童が、バイオリンの演奏を体験することもできました。

ナンシー先生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会で、新しいALTの先生の紹介がありました。ナンシー先生は、いろいろな国の言葉を話せるということで、いくつかの国の言葉であいさつをしてくれました。これからどんな学習をしていくのが、楽しみです。

音楽集会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の音楽集会の様子です。今月の歌を3年生が、歌ってくれました。3年生は、曲に合わせて振りも考えてくれました。3年生のお手本を見た後で、楽しい振りをみんなでまねして、歌いました。

運動会19 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
あっという間の1日でした。児童会役員が上手に司会をしていました。

運動会18 全員リレー5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終競技です。力強い走りと、流れるようなバトンパス。たくさんの人の声援を受け、一人ひとりが全力を出し切りました。

運動会17 全員リレー3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
総合順位に大きく影響する重要な種目です。各団から、走者を応援する大きな声が聞かれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清掃・奉仕活動
3/7 大掃除