係別打ち合わせ
9月19日 6時間目は、5・6年生と先生との、運動会係別打ち合わせでした。
係の内容や分担を決めた後、実際の動きを確認していました。 読み聞かせ木の部屋で、楽しいはなし、怖いはなし。笑ったりどきどきしたり楽しい時間でした。 リレーの練習
今日は、高学年選抜リレーの練習が、給食の配膳の時間を使って行われました。
リレーゾーンを確認しながら、バトンの受け渡しの練習です。 当日は大歓声なかでのリレーが予想されます。しっかり練習して、確実にバトンを渡しましょう。 高崎市発明工夫展南小の作品も展示されていました。 どの作品も、夏休みにいろいろ考えたことでしょう。 高崎市平和美術展平和ポスターのほか、平和だからこそと平和を感じさせる作品が、学校別に展示されていました。 平和を考えるよい機会でした。 なお、高崎市は、昭和61年3月5日に、核兵器廃絶平和都市宣言をしています。 高松中学校区クリーン作戦3方面に分かれて、通学路のゴミや雑草をとりました。 南小の周りには、朝掃除をしてくださる方がいらっしゃるので、あまりゴミは落ちていませんでした。 タバコのポイ捨てがありました。大人がしっかりしないと! 秋いっぱいごはん秋を感じさせてくれました。 サンマの団子汁。これも秋ならはですね。 秋はおいしいものがいっぱいです。 3年 社会科見学に行く
9月17日 3年生の社会は地域学習です。
今日は、モントレーで販売について勉強しました。 お店の人の工夫についても教えていただきました。 もちろん、お店の仕組みを知るために、実際に買い物をしまいた。 3年 社会科見学2
学校に帰ってから、見学のまとめをしました。
マーチング練習重い楽器や複雑な動きに悩まされ, みんな苦労しています。 でも,運動会を見に来てくださる皆さんの前で いい演奏ができるよう,暑さに負けずがんばっています。 みんなで最高の演奏を目指していこう! 1年 虫取り実は、アマガエルも住んでいます。 みんなで虫取りをしました。 さて、どんな虫を捕まえたのでしょうか。 1年 道具づくりこの道具は自分でつかうのかな。 1年 アサガオの種取り
1年生が大事に大事に育てたアサガオが、夏休みが終わって学校に戻ってきました。
よく見ると種ができていました。 その種をみんなで集めました。 走り方教室走り方の基本についての指導を受けました。 走る基本はズバリ「姿勢」だそうです。 教室での姿勢も走りの姿勢と関連していて, 授業中の姿勢の悪い人は,走るときに体の軸にブレが生じやすいそうです。 体の中心に軸が通ったようにピシッと立てることが 走る基本であるとのことでした。 また,体を引っ張る腕振りも重要で, 体をしっかり前に進める力強い腕振りは 速さを大きく左右するそうです。 今回の指導を生かして運動会や陸上記録会に向け 積極的に練習に取り組んでいきましょう。 陸上記録会強化練習今日は、高崎市教育委員会の後藤指導主事が練習の仕方をコーチしてくれました。 ラダーを使って走り方の練習をしているうちに、背筋も伸びてきれいなフォームになりました。 浜川の陸上競技場できれいなフォームで走る、最高ですね。 実行委員長紹介・スローガン紹介
9月13日
運動会の実行委員長の紹介がありました。 次は、実行委員会が選考した今年のスローガンの紹介。 「こっからだ 南小の強さは 日本一」 南小をミナミと読むそうです。 自分たちで選んだスローガンに向かってがんばろう! 八木節の練習・結団式
9月13日 校庭で八木節の練習をしました。
そのあとは、結団式。 団長以下さすが応援団の団員、力強く自己紹介しました。 クラブ2クラブ1
9月のクラブの様子です。12日は6年生の卒業アルバムの撮影がおこなわれていました。
豚肉の梨ソースかけ写真にすると地味ですが、味はよかったです。 給食室のページの「献立」にレシピを載せました。 ご家庭でもいかがですか。 |
|