果報団子汁果報は寝て待ての果報ですから、良い運のくる料理でしょうか。 白玉団子が入っていました。 隣のお皿の魚は、さばのごま味噌焼きでした。 給食集会栄養士・技士さんの紹介の後、給食クイズがありました。 地場産の安全安心な食材を使った給食です。 味噌カツ愛知と言えば、味噌カツ。 子ども達はどんな感想だったでしょうか。 高崎ラーメン地場産のチンゲンサイが入ったおいしいラーメンでした。 麺をつゆにつけて食べました。 長縄とび
朝体育の時間に長縄とびをしました。
寒さに負けずに。3分間で何回とべるか試してみました。 1年生は、6年生がお手伝い。 さすが6年のチームは、流れるように次から次と跳んでいました。 3年 名所めぐり 2
興禅寺・光明寺・諏訪神社の皆様にもお世話になりました。
3年 名所めぐり 1
1月17日 3年生は、南校区の自分で調べたい名所を一つ決めて、勉強に出かけました。
各班には保護者の方がついて、安全の確保に努めていただきました。 子ども達を受け入れてくださった、愛宕神社・安国寺・延養寺の方々、お世話になりました。 2分40秒で避難完了
1月20日 第4回目の避難訓練が中央消防署の方の見守るなか実施されました。
今回の課題は、 ・児童には訓練のあることを知らせていない ・職員には訓練開始時刻を知らせていない ・授業中に実施する というもので、相当難しく時間がかかると考えていましたが、なんと短時間で完了しました。 消防署の方からもほめていただけました。 このあと、消火訓練を実施し、5・6年生の代表が消火器の扱いの実際を体験しました。 大平 山口県大きな平らな椀によそるので大平といわれるとも。 野菜や鶏肉が入っていました。 1月の音楽集会集会委員の指揮で、「見上げてごらん夜の星を」を全員合唱し、そのあと1年生の歌と合奏がありました。 保護者の皆さんもたくさん参観してくださいました。 かしわめし 鹿児島県これを受けて、全国各地の郷土料理を献立に入れています。 昔、闘鶏が盛んだったようで、かしわめしは鶏を使ったご飯でした。 となりのさつま汁は、さつまいもがはいっています。 5年 どんな仕事をしたいですか
1月15日 5年生の英語活動の時間、市教委の福山指導主事が見学に来てくれました。
南小の先生達も参観しました。 あなたはどんな仕事をしたいですかと友達に聞いていき、それでビンゴゲームをしました。 「活動は楽しく行えたけど、見学者が多くて緊張した」という感想でした。 1年 跳び箱
1月15日 今日は、市教委の後藤指導主事を招いて、1年生の跳び箱第1時間目を指導してもらいました。
準備体操も、跳び箱で重要な動きのジャンプ、カエル跳びなどを取り入れて行いました。 跳び箱も遊びの要素を取りいれた運動も行いました。 高崎城下町ランチ高崎産のチンゲンサイを使ったおいしいスープでした。 麻婆ダイコンは、ナスの代わりにダイコンを使ったものです。ぜひお試しください。 暗唱挑戦者への証明書授与たくさんの挑戦者が増えることを期待するとともに楽しみにしています! 3学期代表委員紹介
1月14日(火)3学期に委員会活動の中心となって活躍する代表委員の表明あいさつがありました。これから3月まで取り組む決意を堂々と発表しました。期待します!
体育集会 縄跳び
体育集会では、短縄跳びの技が紹介されました。今日は、かけ足跳びや前振り跳びに挑戦しました。
体育委員が頑張っています。 6年書き初め
1月8日6年生の書き初めが行われました。みな落ち着いて「伝統文化」を書いているのがうかがえます。これが南の「書き初め」でしょうか。
4年彫刻刀講習
4年生では彫刻刀の正しい使い方や使い分けなどの講習を受け、実際に彫刻刀でどのような線や絵が描けるかを体験しました。みな真剣でした。
「うさぎの名前発表」
飼育委員会で、生まれたウサギの名前を児童に募集し、その発表がありました。ぜひ、名前を覚えてください。
|
|