カテゴリ
TOP
おしらせ(0)
できごと(45)
1年生(0)
2年生(0)
3年生(0)
4年生(0)
5年生(0)
6年生(0)
最新の更新
履かなくなったクツ
6年生を送る会
サケの稚魚の放流
お世話になりました!
小学校探検
6年生ラストラン
大きな被害
雪かき
学校評議員会・地域運営委員会・学校関係者評価委員会
読み聞かせ
ゲーム集会
授業参観(1・2・3年、な)
記録的な大雪
託児ボランティア
授業参観(4・5・6年)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
いじめ防止こども会議
高崎市教委主催の「いじめ防止こども会議」が、7日(土)午前9時30分より高崎市役所で行われました。本校からも児童代表2名が参加し、市内の小中学生(144人)と、学校からいじめをなくすための心がけと具体的な行動について意見を出し合いました。最後に、グループごとにいじめ防止のために自分たちができることをまとめました。本校のグループでは「思いやり」について意見を出し合いました。「思いやり」は目に見えないので、行動に移さないと伝わらない等の意見が出ていました。児童生徒が主体となって考えるとても有意義な会議だったと思います。
5年生 社会科見学
5年生は、12月4日に「富士重工(矢島工場)」と「太田国際貨物ターミナル」へ社会科見学に行ってきました。午前の「富士重工」では、様々なロボットアームが作業している様子にびっくり。スバルビジターセンターでは、いろいろな年代の車を見学することができました。午後の「太田国際貨物ターミナル」では、コンテナを持ち上げる迫力のある巨大リフトが、印象的でした。また、コンテナの中に入ったり、クラス全員の体重を量ったりして、貴重な体験ができました。
2つの見学場所で親切な説明を受けたり、プレゼントをもらったりして、思い出に残る楽しい校外学習(社会科見学)となりました。
なかよし集会
今日(3日)の業前活動はなかよし集会でした。縦割りの15のグループが長縄大会に向けての練習を行いました。長縄大会は11日に行われます。どのグループが優勝するか楽しみですね。
ストーブ設置
本日(2日)の放課後、6年生がストーブの設置作業を行いました。6年生は、みんな一生懸命に作業に取り組んでいました。6年生のみなさんありがとうございました。
PTA広報紙「白鳩」奨励賞受賞
本校のPTA広報紙「白鳩」が、県小中学校PTA連合会より「奨励賞」を受賞しました。PTA広報委員会の皆様、おめでとうございます。
3 / 3 ページ
1
2
3
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
年間行事予定
年間行事予定
事務
平成26年度 就学援助制度について
転出児童の保護者の方へ
転入児童の保護者の方へ
給食費口座振替について
保健室より
治癒証明書
献立表
3月献立表
2月献立表
携帯サイト