集団下校・通学路安全点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日の放課後の様子です。この日は、各班で集まり、担当より、道路の右側や歩道を歩くように指導がありました。また、職員による通学路の安全点検がありました。地区によっては、交通量の激しい道も登校しなくてはいけないので、高学年を中心に充分注意して登下校するよう指導がありました。

退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退任式では4名の方からご挨拶をいただきました。児童からも花や作文のプレゼントをさせていただきました。

清掃集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(金)の朝の様子です。本校では、高学年と低学年でペアを作り、ふれあい班(縦割り班)で清掃活動をしています。この日は、レクリエーション活動を通して、ペアになる学年でグループを作りました。また、清掃の仕方について、計画委員がクイズ形式で説明をしてくれました。

登校班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日、朝の集会の活動の様子です。集合場所や集合時刻の確認、班長や副班長の確認などをしました。また、担当からは、児童が通学路を通って安全に登校できるよう指導をしました。職員による通学路の安全点検を後日実施する予定です。

新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日、平成25年度がスタートしました。児童数134名、教職員数31名です。学校長からは始業式などの行事(節目)に臨む心を大切にして下さいとお話がありました。「節目を大切にすることによって、日常起こるいろいろな事に、強く、そしてしなやかに対処できるようになる。それはあたかも、たくさんの節目を持つ竹が、風雪に耐えられるのと同様です。」という内容でした。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成25年度の入学式が行われました。今年度の入学児童は17名です。担任から名前を呼ばれると、元気に返事をすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31