クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日の6校時の様子です。この日は3年生のクラブ見学が実施されました。楽しそうな活動を見学することができたでしょうか。

図書委員による読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリジナルの紙芝居「ようかいの世界に行っちゃった」と、4年生の図書委員のメンバーです。

図書委員による読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日の昼休みの活動の様子です。この日は、4年生の図書委員による読み聞かせがありました。紙芝居形式で行われました。ストーリーや絵はオリジナルで、完成までに1月を要しました。効果音なども交え、しっかりと読み聞かせができました。

1月 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日の朝礼の様子です。学校長からは、昨日実施された「高崎市上毛カルタ大会」の様子が話されました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日の朝の活動の様子です。この日は、3学期の学級委員の紹介がありました。一人一人がどんな学級にしたいか、抱負を述べてくれました。計画委員会の児童からは、3学期の生活面や学習面について、どんなことに注意していったらいいかが話されました。次に、図書委員会から、本の紹介分を書いてくれた児童へ「本と友達で賞」の表賞がありました。また、オリジナルのしおりをデザインしてくれた児童へ、ラミネートしたきれいなしおりが手渡されました。

校内書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8・9日に校内書き初め大会がありました。写真は9日の4年生と6年生の様子です。外部講師の宮城先生のご指導のもと、児童は体育館のギャラリーでのびのびと書き初めに取り組んでいました。14日より廊下に展示されます。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月7日の朝の活動の様子です。3学期の始業式が行われました。凜とした空気の中、体育館に児童が歌う校歌が響いていました。学校長からは、人日の節句にちなんで七草粥の話がされました。また、3学期は児童一人ひとりが目標をもって、学年のまとめをして欲しいという話がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31