研究授業 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生で研究授業がありました。活発な話し合いができました。

家庭科クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなの大好きなクラブ活動の時間です。家庭科クラブでは、おいしものを作りました。一口食べて、大満足!!

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の終業式がありました。校長先生の話の後で、各クラスの代表者が1学期の学校生活を振り返って、楽しかったことや、頑張ったことを発表しました。
(学校日記でも、1学期を振り返って、まだ紹介していない記事をこれから紹介していく予定です。)
楽しい夏休みが始まります。健康に気をつけて、有意義な休みにしてほしいと思います。

クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 入野小クリーン作戦実行中!みんなで草をむしって学校をきれいにしています。

児童集会 図書委員

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会の企画による児童集会がありました。6月が読書月間だったので、各学年で図書室の本をたくさん借りた子の表彰がありました。その後で、図書委員さんから、お勧めの本の紹介がありました。これからも、たくさん本を読んで下さい。

ジャガイモ掘り 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の実験に使うために育てたじゃがいもを収穫しました。気候の関係か、例年より小ぶりのものが多かったようですが、宝さがしの気分を味わいました・・・・?!

緊急時下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
緊急時を想定しての下校訓練がありました。今年は、幼稚園と合同で行いました。今回の訓練で得られた成果と課題を、もしもの場合にいかしていきたいと思います。

尾瀬学校6  6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
尾瀬の美しい景色に感動!木道を進む足取りも軽く・・・・・・・!!

尾瀬学校5  6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
美しい尾瀬の風景を満喫・・・・・!!

歯みがき教室 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
養護教諭の先生から「こどものは、おとなのは」という保健指導をしていただきました。歯の数や役割、むし歯になる原因などについて学習した後で、プラークテストや歯みがきの仕方を教えていただきました。

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に、七夕集会がありました。最初に児童会役員さんが、七夕の物語の劇を見せてくれました。続いて、各学年の代表者が前に出て、クラスの願い事の発表をしました。

七夕飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、各班で作った飾りと、一人ひとりの願い事を書いた短冊をつけました。きれいな七夕飾りができあがりました。

林間学校11  4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食後は、アスレチックで少し遊びました。そして、退所式をしました。とても楽しい二日間の林間学校でした。

音楽集会 5年生の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽集会がありました。最初に5年生が、歌とリコーダーの演奏の発表をしました。その後の、今月の歌の合唱では、ダンス付きでみんな元気に歌えました。

児童集会 生活目標

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会で、各学年の代表が6月の生活目標の反省を発表しました。児童会役員さんの司会もとても上手でした。

七夕集会の飾り作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 七夕集会に向けて、各たてわり班で集まって、飾り作りをしました。みんな工夫をこらして、たくさんのきれいな飾りができました。

体育集会 体操演技発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育集会で、体操演技発表会をしました。5・6年生がこれまでの練習の成果を見せてくれました。最後に、市の体操演技会に出場した選手が、それぞれの種目の演技を披露しました。技が決まると、体育館は大歓声でした。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝活動の時間に、プール開き式がありました。校長先生のお話や体育委員からプールに入るときに気をつけることの発表がありました。安全に気をつけて、楽しく泳ぎましょう。

保健委員会集会

画像1 画像1
保健委員会から、「歯」についての報告がありました。
 「たべたら みがく」で、大切な歯を守っていこう!

尾瀬学校4  6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べて、元気回復・・・・・!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清掃・奉仕活動
3/14 卒業式予行