修学旅行_大成功
修学旅行が終了してから、1週間経ちました。本日までは、調整時間の関係で不規則な時間での毎日でしたが、明日から通常の生活に戻ります。
3年生の廊下には、修学旅行のテーマが掲示されていましたが、その下に「大成功」の文字が。「大」の字が鹿の角を生やしていたり、遊び心も見られます。 実際に、本当に、しっかりとした修学旅行ができた様子です。 そういえば、昨年度の3年生もたいへんよい修学旅行に取り組むことができ、同じ場所に大成功の文字が貼ってあったのを覚えています。一中の良き伝統として来年も続いてほしいと思っています。
ルル、何をしているの?
さて、ルルも何やら始めたようで、お家のお掃除でもしているのでしょうか。 はたまた、2足歩行の練習でも・・・!?今日は、かわいいお顔は見えませんが、ほっこりお腹と器用にバランスをとる手足をご覧ください。 小さな恐竜の赤ちゃんみたいです。 東京校外学習 無事終了高崎ICを降りたのは17時15分頃、駒形線が渋滞していたため、学校の近くで解散したときは、17時40分くらいでした。 全体を通して、良い雰囲気のもと校外学習ができたのではと思います。今後は、反省するべき点はきちんと直し、今日一日で学習したことを今後の生徒の成長に生かしていきたいと考えています。 校外学習の準備を始め、本日は朝早くから準備等でお世話になりました。 三芳
三芳 16時20分 出発。
時間にとてもしっかりしています。 写真を撮る間がありませんでした。 疲れたのか寝ている生徒もいます。 東京
帰りは順調です。 横浜帰路につきます。
全体的にみても、はとんどアクシデントもなく、しっかりできたのではないでしょうか。 横浜中華街
横浜散策3
横浜散策2
横浜散策
ひとまず、 赤レンガ倉庫とランドマークタワーです。 横浜到着
横浜到着
首都高渋滞
三芳PA
順調です。 バスのなかは、レクでもりあがってます。(3号車) 横浜校外学習出発
横浜校外学習事前指導
また、校外学習のテーマは、4階の廊下に掲示してありますので、学校においでのさいにご覧ください。 明日は。このページで横浜の様子をお送りします。 3日間お世話になりました。
3日間、お世話になりました。 東京駅にて。
高崎駅到着の10分前ぐらいに、最後の更新をしたいと思います。 いよいよ帰路につきます。
浮御堂にいます。
|
|