学校日記を更新しました。

2年生 やるベンチャーウィーク始まる!

画像1 画像1
2年生は今日6月10日から5日間、職場体験学習「やるベンチャーウィーク」が始まりました。
今まで事業所に事前訪問に行って担当の方と打ち合わせをしたり、あいさつやマナーの学習をしたりして1週間のために準備をしてきました。

今朝は学校に集まって事業所に行く生徒がやるベンチャーのワッペンを付けて集まり、これから始まる体験に期待をふくらませながら事業所に出発していきました。

大類中HPでは各事業所で体験する様子をアップしていきたいと思います。

少年の主張校内大会

画像1 画像1
6月6日(木)4校時

少年の主張校内大会が行われました。
校内大会では各学年の選考会で選ばれた1年1名、2年2名、3年3名の合計6名が、体育館のステージ壇上から自分の意見を発表しました。
さすがに学年代表とあって、どの人も内容が素晴らしく、大きな声で堂々と発表し、終わった後には会場に何か温かい雰囲気が広がりました。この後、学校代表が選ばれ、高崎市の大会へ学校代表として参加することになります。

盛り上がった体育大会 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
学年種目 長縄跳び 2−4、2−5

盛り上がった体育大会 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年種目 長縄跳び 2−1、2−2、2−3

盛り上がった体育大会 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年種目 長縄跳び 2−1、2−2、2−3

盛り上がった体育大会 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年種目 長縄跳び 1−4、1−5、1−6

盛り上がった体育大会 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年種目 長縄跳び 1−1、1−2、1−3

盛り上がった体育大会 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子 800mR 1年、2年、3年

盛り上がった体育大会 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子400mR 1年、2年、3年

盛り上がった体育大会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子 100m 1年、2年、3年

盛り上がった体育大会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子100m 1年、2年、3年

盛り上がった体育大会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子 200m
1年、2年、3年の様子

盛り上がった体育大会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子 200m
1年、2年、3年の様子

盛り上がった体育大会 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子800m 1年、2年、3年の様子

盛り上がった体育大会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子800m、1年、2年、3年の様子。

盛り上がった体育大会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子400m

1年、2年、3年の様子

盛り上がった体育大会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子400m、1年、2年、3年の様子

盛り上がった体育大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式続き、
・生徒会長あいさつ
・体育委員長による選手宣誓
・3年体操部が前に立ってラジオ体操

盛り上がった体育大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(水)
明け方まで降っていた雨も上がり、予定通り体育大会が行われました。
開会式で校長先生の話、すでに体育大会は半分は成功している、それは「せいのぅ」だ。
残りの半分を成功させるためには「楽しく」とりくむこと。

素晴らしい体育大会になりそうですね。

緑化作業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(金)

放課後、緑化委員会の生徒とPTAの施設委員の方と共同作業で、プランターの植え替え作業が行われました。

作業は約1時間ほどで終わり、ペチュニア、マリーゴールド、ベゴニアが植えられたプランターが飾られ、きれいな花の階段ができあがりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31