5の2 リクエストメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
3月13日 5年2組の選んだのは、チキンのコーンフレーク焼き。
自分たちの選んだメニューの味はどうだったのでしょう。

パンは、パーカーハウス。
スープは、ABCスープでした。

朝体育 長縄跳び

3月13日 クラスごとに長縄の時間跳びをしました。
2枚は5年生、最後の写真は6年生。
6年生は3分間で約200回でした。
新6年生は来年の今頃、今の6年生のような飛び方になっていることでしょう。

1年の成長は大きなものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2 リクエストメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日 4年2組のリクエストはジャーマンポテトのチーズ焼きでした。
ジャガイモとチーズの相性がぴったりのおいしさでした。

給食のページの献立表には、リクエストしたクラス名が書かれていません。
昼の放送または学校日記で紹介します。

第5回避難訓練

3月10日 今週中に日時を知らせない避難訓練がありますと予告していました。
その避難訓練が昼休み1時50分に開始されました。
教室にいなかった児童は、放送を聞いて自分で校庭に避難しました。ですから、集合したときには防災ずきんをかぶっていない児童がいました。

予想したよりも早く集まりましたが、集まった途端におしゃべりをする児童が多かったのが残念でした。

この訓練を重ねていけば、いつでもひとりで冷静に行動できるようになるでしょう。
画像1 画像1

南小のよいところ

3月の玄関の掲示物は6年生が作成しました。
南小のよいところが6年生の目をとおして紹介されています。

3月末までの掲示です。ぜひお早めに。
画像1 画像1

八島町自主防災組織の訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教頭先生は起震車で震度7を体験。

非常食は、お湯を入れるだけで食べられます。

八島町自主防災組織の訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日 南小のある八島町は、高崎市の災害時要援護者支援プランのモデル地区に指定されています。
 その訓練が、避難指定場所の南小で行われました。今回は組織担当者で手順を確認しました。
 市役所・消防署も参加して、水の確保、消火訓練、地震体験、非常食炊き出しが行われ、それぞれの役割内容を具体的に確認していました。

 おきては困る災害ですが、備えは万全にすることが大事だと感じました。

縦割り班給食2

食べ始めたばかりのスナップです。

回数を重ねていきたい活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班給食

3月7日 縦割り班で給食です。

今日は、いつもの縦割り班で給食をたべます。
5・6年生が配膳をし、1・2年向き、3・4年向きのよそり方を工夫していました。

「いただきます」のあいさつの後、多くの班がシーンとした状態で食べ始めました。
今日は特別に昼の放送がないので、その分静かなのですが、これではいけないと感じた5・6年生が和やかになるよう話し始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の2 リクエストメニュー

画像1 画像1
3月7日 6年2組がリクエストしたのは、カレーです。
たくさん食べられたかな。


初めての縦割り給食のメニューとしてもぴったりでした。

たてわり遊び

画像1 画像1
 3月6日の朝行事で「たてわり遊び」を行いました。1〜6年生が各班にわかれ、各教室ごとにフルーツバスケットなどの遊びをしました。卒業を迎える6年生と一緒に活動できるのもあと数日。楽しく交流している様子が見られました。

クラスセレクト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日 今日は、学級ごとにココア揚げパン又はきなこ揚げパンの選べるクラスセレクト給食です。
 3月は、各学級ごとに給食のリクエストが実現します。
 今日の、ココア揚げパンは、2年1組と5年1組のリクエスト。
     きなこ揚げパンは、6年1組のリクエスト。
1ヶ月の間に2回揚げパンを献立にいれることは難しいので、セレクト給食として、学級の希望をかなえたということです。

この写真では両方のパンがお皿に載っていますが、検食をするための特別なものです。

じゃがいも植え 2

ビニールが風で吹き飛ばされないように、土で止めました。
春休みには、芽が出ていることでしょう。

収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも植え

3月3日 講師の金田さんの指導のもと、5年生がじゃがいも植えをしました。
6月末に田植えをする場所なので、収穫時期を計算して植える時期が決まります。

今年は、まだまだ寒いので、わらを敷いてその上に種いもを置き、土をかぶせ、またその上にわらを載せ、マルチにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春は確実に

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日 白梅の隣にさんしゅゆがあります。その花も咲き始めていました。
この写真を撮っていたら、5年生が隣の梅もさいていますと教えてくれました。
紅梅も咲き始めています。
ただし、バックや色合い、いやカメラの腕のせいか、きれいに写りません。
ぜひ、学校の南東の隅にある紅梅の実物をご覧ください。

ひなまつり献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日 今日はひな祭りです。
給食も、ちらしずし、すまし汁のひな祭り献立でした。

2月末の読書の木

画像1 画像1
葉が繁茂して木の形をなさなくなってきましたが、これも子ども達の読書好きの現れです。
昨年までなかった青の銀紙は写真にすると光っていません、お分かりになるでしょうか。
青の銀紙からさらに30冊多い、桜の花も右上に飾られています。
            

6年生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会の時に、体育館壁面に飾られた各学年のメッセージが職員室横に飾られました。
ぜひご覧ください。

梅 一輪

画像1 画像1
2月28日 ついに梅が咲きました。

3月人権集会

 3月3日(月)代表委員が中心となっていじめ防止に向けた集会を開きました。各学級のいじめ防止への決意を3〜6年生が発表し、全校でいじめ防止に取り組んでいます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 B校時
3/17 交通指導日
B校時 卒業式練習 3校時1〜5年 2,4校時6年
3/18 B校時
卒業式練習 3校時1〜5年4校時全
3/19 朝読書
卒業式練習 3,4校時全
3/20 B校時
卒業式練習 3,4校時リハ-サル 5,6校時準備5年

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

治癒証明書

献立

保健室