学校日記を更新しました。

対面式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
対面式 その1からの続き

新入生へ記念花の贈呈

生徒会オリエンテーション 「リアルスコープ」大類中生徒会に大潜入

対面式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(火)
 今日は2・3年生と新入生が初めて顔を合わせる対面式が行われました。

生徒会本部役員による開式の言葉

生徒会長による歓迎の言葉

新入生代表による誓いの言葉

入学式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式は粛々と進み、

・生徒会長による歓迎の言葉

・新入生代表による誓いの言葉

・昨年度2年生の合唱コンクール金賞クラスによる校歌紹介

と続き、閉式となりました。

新入生の皆さん、早く大類中に慣れて、学校生活を楽しんでいきましょう。


入学式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(月)午後は入学式が行われました。

先日の新年度準備できれいに仕上げられた会場

吹奏楽部の演奏で新入生入場

新入生紹介で担任の先生が一人一人呼名した後の校長式辞。

平成25年度始動!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日、春休みが終わり、新年度が始動しました。

生徒達はまず旧学年のクラスの順で校庭に並び、配布された新しい学年のクラス編成名簿で自分のクラスを確認しました。
名簿を受け取った生徒達は誰と一緒のクラスになったかドキドキしながら見ていました。

その後新しい学年の教室に入ってカバンを置き、体育館に移動して新任式、始業式が行われました。

新任式では今年度大類中にいらっしゃった先生方が紹介されました。
続いて始業式では、校長先生の話、学年学級担当職員の紹介、部活動顧問の紹介と続きました。

新たな出会いを大切にし、新たな気持ちでこの1年頑張っていきたいですね。




新年度準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午後から新3年生が登校し、新年度の準備作業をしました。

体育館では始業式・入学式の会場作り、教室では清掃、新年度の学級人数に合わせて机の移動、新1年生の教科書配布など、てきぱきと作業をしてくれました。

自分の分担が終わった生徒に仕事を頼むと快く引き受けてくれて、どんどん仕事がはかどりました。さすが新3年、新しい大類中をしょって立つ学年ですね。新3年の皆さんお疲れ様でした。

今日の大類中の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月1日

今日から新しい年度が始まりました。
大類中でも始業式、入学式に向けて着々と準備が進んでいます。

校庭の桜はこの土日で満開になりました。
いつもの年よりちょっと早いですが、もうしばらくきれいな桜が楽しめそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31