学校日記を更新しました。

大類中に活気が戻ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先々週の大雪と1・2年生の期末テストのため、ほぼ2週間部活動がお休みとなっていましたが、本日期末テストが終わり、部活動が再開されました。

部活停止期間中に雪もすっかり解け、校庭やテニスコートなどで元気に体を動かす大類中学校生の姿が見られました。体育館を使う部活動は今まで体育館耐震補強工事のため近隣の小学校の体育館などを借りて練習を行っていましたが、工事が終わり、久しぶりに大類中の体育館での練習が再開しました。校舎内でも文化部が活動していました。

また、除雪された雪が積まれた雪の山や、校舎の陰などに残っていた雪をボランティアで除雪してくれた部活もありました。
除雪作業は今まで少しずつ職員が行ってきましたが、生徒の皆さんが手伝ってくれてあっという間に雪が片付いてしまいました。

やはり、生徒が生き生きと活動する姿があっての大類中ですね。

積雪に伴う安全確保について(2/24〜2/28)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大類中学校では生徒の安全を第一に考えての措置として、下記のような対応をとらせていただきます。

2月24日(月)
9:00登校 給食あり 
1・2年 短縮5校時まで
  3年 短縮4校時まで

2月25日(火)
9:00登校 給食あり
1・2年 短縮6校時まで
  3年 短縮6校時まで

2月26日(水)
9:00登校 給食あり
1・2年 期末テスト(下校時刻13:30)
  3年 6校時まで(下校時刻15:50)

2月27日(木)
9:00登校 給食あり
1・2年 期末テスト(下校時刻13:30)
  3年 6校時まで(下校時刻15:50)

2月28日(金)
9:00登校 給食あり
1・2年 期末テスト(下校時刻13:30)
  3年 4校時まで(下校時刻13:30)

※24日(月)〜28日(金)
自転車通学者は、徒歩もしくは保護者による送迎をお願いします。
体育着登校可、長靴登校可。

詳しくは本日配布した案内をご覧ください。

写真は2月21日午後4時現在の通学路の様子です。
車道はだいぶ除雪が進みましたが、歩道には所々雪が残っている状態です。


明日以降の予定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日以降の大類中学校の対応についてお知らせします。
1・2年生と3年生で対応が異なりますのでご注意ください。

<2月20日(木)の予定>
○登校時刻10:00
 1・2年       3年 
3校時(木1)    3校時(木1)
4校時(木2)    4校時(木2)
給食なし       給食あり
完全下校12:10  5校時
           6校時
           完全下校15:15



<2月21日(金)の予定>
○登校時刻10:00
 1・2年       3年
2校時(金3)    2校時(金3)
3校時(金4)    3校時(金4)
4校時(金5)    4校時(金5)
給食あり       給食あり 
5校時(月5)    完全下校13:40
6校時(学活)
完全下校15:50

※部活は21日まで積雪のため中止。22日〜テスト2日まではテストのためなし。
※体育着登下校可。長靴可。
※路面凍結のため、自転車通学者は徒歩もしくは保護者による送迎をお願いします。


写真は19日午後1時現在の学校付近の様子です。
まだ歩道に雪が残っている場所がありますので、登下校には十分注意しましょう。

2月19日(水)予定変更のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日19日(水)は、路面凍結等のおそれがあるため、登校時刻を10時にします。授業は、水曜校時の3・4校時です。
 1・2年生は給食なしで、下校時刻は12時です。
 3年生は、給食ありです。
自転車での登校を控えて、充分に気をつけて登校しましょう。

休校のお知らせ

明日18日(火)も高崎市全域で小・中学校が休校になります。

明後日(水)は、1・2年は給食なしで短縮4校時(水曜1〜4時間目の授業)、3年は給食ありとなります。

なお、明日予定されていた入学説明会は来週25日(火)に延期されました。
また、1・2年生の期末テストは来週の2月26日(水)、27日(木)、28日(金)に延期します。

雪のため休校

画像1 画像1
2月17日(月)
本日は14日から降った記録的な大雪のため、高崎市内全域で小・中学校が休校となりました。

大類中では出勤した職員で雪かき中です。

ふたたび雪

画像1 画像1
2月14日(金)
今日は朝から低気圧の影響で雪になりました。
午後からさらに雪が強くなることが予想されることから、本日は給食を食べた後放課となりました。生徒の皆さんは以下の点について注意して安全に過ごしましょう。

注意事項
○降雪時や凍結時は自転車を使用しない。下校時、自転車通学者は、、自転車を乗らずに押して帰るか、学校に置いておくようにする。
○降雪時は、河川や側溝・水路に近寄らない。歩道と道路の境には、十分注意する。
○土・日を含め、降雪時は、不必要な外出を控える。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(土)は関東地方で記録的な大雪となりました。
これだけの積雪量でしたので、校舎の日陰など、日の当たらない部分は凍ってしばらく溶けない状況になってしまいます。
しかし、ここが大類中のすばらしい所。土日に部活動にやってきた野球部を中心に雪かきをしてくれて、通路はきれいに地面が見えていました。

また、今日の朝も朝練に来た生徒が大類中南側の道路に残った雪をかいてくれていました。

雪かきをしてくれた皆さん、ありがとうございました。

高崎市防火ポスター展 2作品が特別賞受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生が冬休みの宿題で描いてきた防火ポスターの作品の中から学校代表作品6点が高崎市小・中学校防火ポスター展に出品され、2作品が特別賞を受賞しました。

特別賞を受賞した作品は2月21日(金)から2月25日(火)まで高崎シティギャラリー第2展示室で展示されます。
(2月13日から2月18日まで高崎市役所1階ロビーにて事前展示があります)
是非ご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31