PTA作業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は「PTA作業」たいへんお世話になりました。
「夏休み作品展」にも、多数のご来場、ありがとうございました。

夏休み作品展開催中

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに作った工作や、自由研究の作品を展示した「夏休み作品展」を行っています。多数の方のご来場をお待ちしております。

9月6日(金) 12:00〜18:00
9月8日(日) PTA作業終了後〜12:00

水泳大会 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の水泳大会の様子です。みんなたくさん練習した泳ぎで、多くの好勝負が展開されました。最後の自由時間には、たっぷり水と親しみました?!

水泳大会 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の水泳の学習を締めくくる「水泳大会」がありました。これまでの練習の成果を発揮し、みんな全力で頑張りました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み明け初めての音楽集会がありました。最初の曲は、4年生が太鼓でリズムをとってくれました。6年生の放送委員が、みんなが歌いやすいように、プロジェクターで歌詞を大きく投影してくれました。みんな元気に歌っていました。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式では、校長先生の話の後、児童会役員からの話がありました。

1学期 シャボン玉の授業 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高温のため(熱中症対策)延期していたシャボン玉の授業を、先日の朝活動の時間実施しました。
この日も朝から晴れていたので、校庭の東側の体育館の日陰で行いました。家から持ってきた道具やストローでたくさんのシャボン玉ができました。大きなシャボン玉ができる輪も班に一つずつ用意し、楽しく遊ぶことができました。

1学期 町探検5 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんで「山口歯科」に行ってきました。
むし歯や歯周病の患者さんがたくさん来るそうです。歯を抜いたり、治療したりする道具がたくさんあり、使い方も教えてもらいました。

1学期 町探検4 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんで「一水庵」に行ってきました。
うどんの作り方を教えてもらいました。足でふんでこねると聞いてびっくりしました。一水庵の「一水」というのは、サツキの花の名前だそうです。11時半から12時ころが一番忙しいそうなので、その前に行けてよかったです。


1学期 町探検3 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんで「かぶら幼稚園」に行ってきました。
かぶら幼稚園には弟や妹が通っています。先生が9人、子どもが53人いるそうです。プラネタリウム見学や親子防災訓練など、わたしたちのころにはやっていなかった行事もあるそうです。

1学期 町探検2 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんで「ガソリンスタンド」に行ってきました。
タイヤを取り替える機械やオイルを入れ替える機械、車を洗う機械も見せてもらいました。お店の中で質問に答えてもらいました。1年に3日(お正月)しか休みがないので大変だなあと思いました。

1学期 町探検1 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんで「アンテナ」に行ってきました。
男のお客さんがいたので、髪の毛を切るところを見せてもらいました。
アンテナというお店の名前には、髪の毛の情報を受け取ったり、発信したりするという意味があるそうです。
髪の毛を切るハサミは全部で29個もありました。

臨海学校26 帰ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に到着しました。充実した3日間、楽しい思い出ができました。

臨海学校25 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校最後の活動、退所式をしました。あっと言う間の3日間でした。

臨海学校24 磯へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
臨海学校近くの磯へ探検に行きました。様々な発見があったようです・・・?!

臨海学校23 朝のつどい 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のつどいがありました。本校の校長先生が、お話をしてくれました。

臨海学校22 1日の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校2日目が終わります。部屋で1日の振り返りをしている様子です。

臨海学校21 おみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2
おみやげを買いました。品物を選ぶ目が真剣?!

臨海学校20 夕食2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の様子です。

臨海学校19 遠泳

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の海水浴のメインは、遠泳でした。天気も回復し、気持ちよく泳げました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清掃・奉仕活動
3/21 春分の日
3/24 卒業式