保健集会の様子

保健委員会が朝の保健集会で、劇を披露してくれました。内容は「大便をすることの大切さ」。うんこがでないと不健康です。よく食べ、よく運動し、よく出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もプールが始まります。

 4,5,6年生がプールを大掃除しました。その後、プール開き集会があり、ビデオを見て使用上の注意を学習し、プール担当の先生より諸注意がありました。
 いよいよプールが始まります。早いものですね。雨が降らない春が続きましたが、もう夏です。安定した天候で、生活したいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操演技会の様子

 今年も高崎市体操演技会へ向けて5,6年生が放課後に練習に取り組んでいます。これは選手を選ぶための練習会ではなく、一人一人が技能を伸ばすための練習会です。鉄棒や跳び箱が好きになる子が少しでも増えればいいですね。
 高崎市体操演技会は6月14日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学

 4年生は、社会科見学として阿久津の下水処理場と若田の浄水場の見学に行きました。烏川水系の水を浄水する若田浄水場は歴史のある浄水場です。きれいな飲み水を作る仕組みを学習してきました。
 現在の高崎市は、若田浄水場だけではなく、群馬用水から利根川水系の水もかなり使っているらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式準備
3/24 卒業式
3/26 修了式