研究授業 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数の研究授業がありました。他の学校からもたくさんの先生が見に来てくれました。

図書館の見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館内を見学した後で、一人2冊ずつ本を借りました。かりた本などを読む時間もありました。バスを待つ間、文化会館の北側の公園で少し遊んできました。

図書館の見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山種図書館の見学に行ってきました。正式な名前は、高崎市立山種記念吉井図書館といいます。館長さんや職員の方が出迎えてくれました。各班で2つずつ、全部で12の質問をしました。館長さんが丁寧に答えてくださいました。その後、職員の方に読み聞かせをしていただきました。

連合音楽祭

画像1 画像1
市の連合音楽祭に参加してきました。学校とは違う広くて大きなステージで、聴いている人もたくさんいました。やや緊張している子もいましたが、今までの練習の成果を発揮して、とても上手に歌うことができました。

音楽集会

画像1 画像1
音楽集会で、5・6年生が「連合音楽祭」で歌う合唱を披露してくれました。朝の活動でしたが、よく声が出ていて、とても美しい歌声でした。

秋の旅行 2年生 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アスレチックで遊んだり、お昼を食べたりした後で、
ふれ合いコーナーで動物と遊んだり、むえさをあげたりしました。
最後に、ウサギやモルモットを抱いて動物の体の温かさや柔らかさを体感してきました。

秋の旅行 2年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の旅行に行ってきました。
途中でカッパを着ることもありましたが、予定した活動には支障はなかったです。
入園するとすぐに、正面にある噴水の横で写真を撮りました。
キリン、ウマ、コアラ、カンガルーなどを見てからお昼にしました。

秋の旅行 5年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしいお弁当を食べた後は、自然の中で体を動かしました。

秋の旅行 5年生 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
自動車工場を見学してきました。昔の自動車から、最新のものまで、たくさん展示してありました。

秋の旅行 4年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬県のジオラマや、群馬県議会も見学してきました。

秋の旅行 4年生 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
県庁の見学に行ってきました。展望室からの眺めに感動しました!

秋の旅行 3年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
昔の道具について学習してきました。石臼のすごさを知りました。

秋の旅行 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
林の中で、昆虫を探しました。豊かな自然が最高でした。

秋の旅行 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
間近で見る大きな動物に感動!お弁当のおいしさにも感動!!

秋の旅行 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
動物とふれ合ってきました。お弁当が、おいしかったです。

スーパーマーケットへ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で、スーパーマーケットの秘密を調べるために見学に行ってきました。普段買い物に行ったのでは見られないところも見せていただき、たいへん勉強になりました。

国語の時間です 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語の時間です。物語文の読み取りをしています。みんなで話し合ったことをまとめて発表しています。

パネルディスカッション 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、パネルディスカッションに挑戦しました。

ゲストを迎えて 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、警察署の方をゲストに迎えての「非行防止教室」がありました。困った時には,どうしたらよいのかを教えてもらったり、考えたりしました。

リース作り 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で育てたアサガオのつるを使って、リースを作りました。とてもよい作品が、たくさんできました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清掃・奉仕活動
3/21 春分の日
3/24 卒業式
3/26 修了式
3/27 学年末休業日開始