≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

☆今日の給食:2014/01/14(火)

画像1 画像1
★給食の「マーボードーフ」には、いつも具がたくさん入っています。具材は子どもたちが食べやすい大きさに小さめにカットされ、食材のもつ旨味を上手に使ってやさしい味付けです。春雨スープ、伊予かんをいただき今日も完食です。ごちそうさまでした。

★メニュー
 ○マーボー豆腐、○麦ご飯、○春雨スープ、○果物(伊予かん)、○牛乳
★エネルギー
 622kcal(キロカロリー)

☆今日の給食:2014/01/10(金)

画像1 画像1
★今日のメニューは、「小松菜ときのこのスパゲティ」です。ニンニクを効かせ、バターとしょう油を使って和風に調理されたスパゲティもなかなか美味です。付け合わせのコールスローサラダ、ロールパンをいただいて、今日も完食です。
スパゲティもすっかり日本の食卓に定着しましたね。

★メニュー
 ○小松菜ときのこのスパゲティ、○ロールパン、○コールスローサラダ、○牛乳
★エネルギー
 ○612kcal(キロカロリー)

☆今日の給食:2014/01/08(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
★「きな粉揚げパン」は、給食の中でも大人気のメニューです。揚げパン独特の香りときな粉の風味がたまりません。しかも、パンの中はしっとりしています。「鶏団子スープ」も絶品の味に仕上がりました。そして、今日はカミカミ給食の日ということで、サラダは「じゃこのカムカムサラダ」でした。しっかり噛んで味わいました。★写真は、5年生の書き初めの様子です。大筆に気持ちを込めて、3学期もがんばるぞ!

★メニュー
○きな粉揚げパン、○鶏団子スープ、○じゃこのカムカムサラダ、○牛乳

★エネルギー
 ○609kcal(キロカロリー)

☆今日の給食:2014/01/07(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★新年、明けましておめでとうございます。今年は午(うま)年です。中央写真は、校長室に置かれた勇壮な干支の午(馬)です。また、右写真は、校長室入り口横に飾られた正月飾り(昨年12月8日に東部小PTAセミナー「しめ縄作り」で作成した)です。どうか、この一年、子どもたちが健康に過ごせますように。★3学期最初の給食は、たくさんの具材が入りで食欲をそそる「五目ご飯」でスタートです。香りを楽しみ、味で満足、食べると心が豊かになります。そして、今日は七草(ななくさ)なので「七草汁」が出されました。加えて「金時豆の甘煮」まで添えられました。学校で正月家庭料理が食べられました。大満足の給食です。これで、平成26年の東部小学校は、さらに元気アップです。

★メニュー
 ○五目ご飯、○七草汁、○金時豆の甘煮、○牛乳
★エネルギー
 608kcal(キロカロリー)

☆今日の給食:2013/12/16(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日のメニューは「すき焼き風まぜご飯」。新しいメニューですが、ご飯によく味が染みておいしかったです。田舎汁、デザートの絶品「大学いも」をいただき、給食は完食です。※写真は、先生方が授業改善に向けて自主研修を行っている様子です。

★メニュー
 ○すき焼き風まぜご飯、○田舎汁、○大学芋、○牛乳
★エネルギー
 630kcal(キロカロリー)

☆今日の給食:2013/12/11(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の給食は、あたたかいご飯の上にあんかけにした肉野菜炒めをのせた「中華丼」です。たくさんの野菜にぶた肉・魚介類(イカ・エビなど)・ウズラの卵などが入り、栄養満点の丼(注:給食では大き目のお皿に盛り付け)です。味よし、栄養バランスよし、給食室の皆さんの心意気よし! 三拍子そろった給食に子どもたちも先生方も大満足です。スープはチンゲン菜に溶き卵が入り、見た目もきれいです。本当に心地よい卵の風味を感じながらすするスープは、一度口に運ぶと止まらなくなるおいしさでした。デザートのみかんを食べて、今日も給食完食です。余談ですが、中華丼は日本生まれの料理だそうです。昭和の初めの東京で、ご飯に八宝菜をかけて食べたのがルーツ・・・中華丼の誕生です。※写真は、2年生の「命の授業」の様子です。とらうべの会の皆さん(助産師)が講師となり、赤ちゃんの誕生について感動的に授業を進めてくださいました。

★メニュー
○中華丼、○コンソメスープ、○果物(みかん)、○牛乳

★エネルギー
○593kcal(キロカロリー)

☆今日の給食:2013/12/10(火)

画像1 画像1
★今日の給食は大変色合いがきれいです。麺とミートソースのコントラストがとても美しいですね。子どもたちは、ミートソースと格闘しながら大きな口で真剣に食べていました。サラダ、キャロットパンをいただき、今日も完食です。ごちそうさまでした。
 
★メニュー
 ○スパゲティミートソース、○キャロットパン、○わかめとコーンのサラダ、○牛乳
★エネルギー
 ○678kcal(キロカロリー)

☆今日の給食:2013/12/09(月)

画像1 画像1
★今日の給食は「ハンバーグのアップルソースかけ」です。真っ白なご飯とハンバーグは最高の取り合わせですね。里芋汁をすすり、千草和えをいただき今日も完食です。おいしい給食をしっかり食べて、これからやってくる本格的な冬の寒さに負けない身体をつくりましょう。
 
★メニュー
 ○ハンバーグのアップルソースかけ、○ご飯、○里芋汁、○千草和え、○牛乳
★エネルギー
 ○609kcal(キロカロリー)

☆今日の給食:2013/12/06(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の給食は、みんな大好き「ソースカツ丼」です。あったかご飯に甘辛特製ソースに浸したカツがのり、一口食べると口の中に美味しさがパッと広がりました。なめこ汁、磯香和えをいただき、今日も完食です。写真は、学習参観の様子です。6年生が化学の実験をしています。

★メニュー
○ソースかつ丼、○なめこ汁、○ほうれん草の磯香和え、○牛乳

★エネルギー
 ○692kcal(キロカロリー)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 卒業式
3/26 修了式

各種お知らせ