プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝!体操団体県優勝!!
男子団体(中曽根 太地・矢嶋 翔太・中曽根 宇岳) 総合優勝 75.350点 個人総合 中曽根 太地 第3位 26.300点
跳馬からスタートした団体。中曽根太地君が9点台をマークして1年生につなげた。けがをしていて演技することが危ぶまれ矢嶋君も渾身の演技で続く。チームを明るくするムードメーカーの宇岳君も元気に楽しそうに跳ぶ。その後の種目もチームリーダーの太地君が大崩れすることなく得点をまとめ,1年生コンビを支えた。夏の総合大会までに今回の課題を修正できるように技にさらに磨きをかけて関東大会出場をめざしたい。 掲額式![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観、PTA総会が行われました。 来校された保護者の皆様、ありがとうございました。 その後、昨年度末で退職された國峯校長、PTA会長を退任された佐藤勉様をお招きして校長室にて掲額式が行われました。写真はその様子です。 在職中はたいへんお世話になりました。 サッカー部県大会で善戦
6月2日(日)サッカー部、県大会2回戦
相手は,第2シード(新人戦準優勝)の新島学園。相手のパスワークに押しこまれながらも,臆することなく戦い,時おりチャンスをつくる。緊迫した展開の中,自陣でのパスミスをつかれ失点。前半は0-1で終了。後半,立ち上がりに相手の個人技から追加点を許してしまう(0-2)。しかし,そこであきらめることなく戦い,フルーキックから久保田がゴール(1-2)。その後も,何度かチャンスはつくるものの,そのまま,試合終了(1-2)。個々の力の差はあるものの,一進一退の好ゲームができたこと。県大会では,1つのミスが試合を決めかねないということ。普段の生活・練習がそのまま試合にでてしまうこと。等々,夏に向けて多くの収穫を得たはずです。たくさんの応援ありがとうございました。 3年 修学旅行スナップから --3--![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行スナップから --2--![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行スナップから --1--![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都での買い物、保津川![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー5日目![]() ![]() やるべんちゃー最終日です。 本日生徒にアンケートを渡しました。月曜日提出していただけるとうれしいです。毎日生徒の一日の行動のコメントも書いていただきありがとうございます。 また、生徒も事業所宛に書く手紙の宿題も出ております。 修学旅行到着時刻
3年生の修学旅行は、13時43分全員元気に京都駅を出発しました。
このままでいけば、高崎駅到着は17時27分の予定です。 解散は17時40分です。 やるべんちゃー4日目
5月23日(木)
やるベンチャー4日目 そろそろ仕事にてきぱき行動ができるようになってきたころです。 幼稚園にて一緒に遊んでました。 看護師のような振る舞いでした。 スポーツ用品の運搬を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー3日目です。 高い壁にチャレンジしました。命綱はあったけど上りきりました。 園児とともに体操をしました。 マネキンの髪にカールを施しました。 清水寺その後![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯ごう炊さん![]() ![]() 飯ごう炊さん![]() ![]() 清水寺![]() ![]() 飯ごう炊さん![]() ![]() 飯ごう炊さん![]() ![]() 飯ごう炊さん![]() ![]() 飯ごう炊さん![]() ![]() |
|