第15回高崎市学校歯科保健賞 奨励賞を受賞![]() ![]() 高崎市学校歯科医会副会長の谷内先生から受賞理由の説明がありました。 豊岡小は ・昨年度、今年度とむし歯の治療率が高いということ ・学校保健委員会で取り組んだ歯科保健活動がすばらしいということでした。 いただいた記念品については校医の先生方も含めて、現在検討中です。 今後もむし歯の治療と歯みがきを頑張りましょう!! 保健室 松村 ![]() ![]() 保健集会![]() ![]() 第4回学校保健委員会の報告と「ありがとうカード」についてです。 昨年から本格的に取り組んでいる「ありがとうカード」を より親しみやすいものとするために、前期保健委員の児童が中心になり 「からだにありがとう」という歌を作ってくれました。 保健集会の最後に披露しました。 いかがでしたか? 保健室 松村 雪かき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方は児童が通行できるために 校庭、通学路の雪かきをしました。 第4回 学校保健委員会
2月6日(木)に「正しい姿勢で生活しよう」を議題に学校保健委員会が
開催されました。 校医の先生方からのお話 ・姿勢が悪いと集中力が低下し勉強の効率が悪くなります。 ・左右バランス良く噛むことで正しい姿勢が身につきます。 ・自分の机にあった高さの机、イスを使いましょう。 特に授業中、食事の時は「よい姿勢をしよう」と意識することが大切です。 みなさん、気をつけましょう。 保健室 松村 ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ募金![]() ![]() ![]() ![]() 写真は郵便局に振り込むところです。 今年の金額は39921円でした。 もう少しで4万円ということで、悔しさも感じましたが、 皆さんのご協力のおかげでこれだけの金額が集まりました。 世界の子どもが救われますように! 猿谷 校長先生との会食![]() ![]() ![]() ![]() 「おいしい高崎発見!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小麦粉を使った郷土料理や地域の食材についてもお話を聞くことができ、おどろきと発見がたくさんあったようです。 高崎ではおいしい野菜がたくさん作られています。 好き嫌いせずに感謝して、おいしくいただきましょう。 天田 外国語活動 3回目
先生が発音するナンバーを、すばやくとってね。
最初は・・エイト! 水出 ![]() ![]() 体験しよう!![]() ![]() ![]() ![]() 金子 |
|